2012年02月10日

雪が降った。



雪が降った。










一昨日、雪が降った。

果てしなく、次から次と降って来た。

ほんの数センチだけど、うっすらと雪景色




空を見上げると

白い羽毛のようにふあふあ、ふあふあ

踊るように降ってきた。





あっという間に、木々も地も白くなって

眠っているように静かな森

美しい雪景色





でも、こんな美しい雪が

北国では、人間を苦しめ

みんな悲鳴を上げている。





その残酷な雪と

同じ雪なのかと

じっと眺めた。











同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
お早うございます。
又私のブログへのコメントを感謝してます。
かおるさんのブログもいつも若さに溢れています。
同世代ですから互いに元気よく行きましょう。
それにしても今年は四国九州を含む西日本の雪が、東京より遥かに多いのに驚いています。
Posted by 爺 at 2012年02月10日 09:17
今年は四国もけっこう雪降りましたね。
私の住んでるところはちらつく程度で数ミリも
積もっていません。
雪国の人には申し訳ないけど
朝起きたら一面の雪景色!なんてのを見てみたい~
Posted by green at 2012年02月10日 11:31
かをるさん、こんにちは~
雪が降ったのですね~
ホント、雪が珍しい地域では嬉しいけど…
雪に悩まされている地方の人たちには…と思うと複雑ですね~
私も雪を求めて山に行くけど、やはり同じ事を感じます。
でも雪景色綺麗ですよね(^^♪
それになぜか嬉しくなります。
Posted by nene at 2012年02月10日 11:34
わぉ♪
水墨画のような写真!
素敵です。

この日、保育参観があり、近くの公園に行ったのですが、
帰り道が一番ひどく吹雪いてみんな凍えそうでした。
でも子供達は大喜び!
めぇいっぱい口を開けて入ってくる雪を楽しんでましたよ^^
Posted by mてんm at 2012年02月10日 16:47
最近珍しく香川にも雪がよく降りますね~!
この位の積雪なら、風情もあり心弾みますが、ニュースで再々の
雪の事故は、とても悲しいですね~!
寒がりの私としては、身につまされます。香川で良かったぁ~(^_^;)
Posted by おれんじ at 2012年02月10日 18:02
かをるさん こんなに雪が降ったのですね。
奈良は、今はパラパラと降るぐらいです。
本当に雪の被害が心配ですね。
新潟の方は、雪降ろしが大変みたいで、事故にあわないかと思います。
毎日が寒いので、出かけるのも億劫ですね。
暖かい春が、待ち遠しいです。
Posted by まこ at 2012年02月10日 23:35
すごくきれいな画像に惹かれて…初めての(?)コメントを入れます。

 テンプレートの黒と水墨画のような写真のバランスが何とも言えませんね。
私の所は今朝も又雪が降っております。
Posted by dorucasu at 2012年02月11日 08:18
おはようございます。
雪 現在進行形の写真 モノクロに見えながら
何かこう~シンシンとした臨場感あります。
う~ん かをるワールドですね。
魅入りました。
Posted by チカ at 2012年02月11日 10:25
大阪では寒い寒いといっても、やはり温暖なんでしょうね。
子どもの頃の思い出には、田んぼが凍ててましたが。真冬の出来事でした。
寒さももう少しの辛抱でしょうか。早く春を待ちたいですね。
冷たい冬の情景の写真、ありがとうございました。
Posted by eyawlk at 2012年02月11日 10:31
かおるさん   こんばんは~
 とうとう雪が降りましたか? 写真の様子だとかなり沢山降っていますね。
此方寒さは、尋常じゃないですが、雪はまだ降りませんね~
雪は降る場所によって、歌にもなり、過酷な災害にもなるのですね~
自然は侮ってはいけないですね。
Posted by レチチア at 2012年02月11日 18:46
爺さん

レスが遅くなりました。
四国も近年は、冬の寒さが厳しい気がします。
春が待ち遠しいです。
Posted by かをる at 2012年02月11日 21:35
greenさん

朝起きると
一面が雪景色・・・というのは感動しますね。
本当に美しいです。
でも、雪の本当の恐さを知らないものが言うことですね。
テレビで見てたら、北国の雪の恐さは、想像を絶しますね。
Posted by かをる at 2012年02月11日 21:39
neneさん

雪を求めてわざわざ山へ行かれてましたね。
雪山の魅力は、また格別でしょう~
ワタシも行きたいです。
もう叶わない夢になってしまいました。
Posted by かをる at 2012年02月11日 21:44
mてんmちゃん

お元気ですか~

雪には、てんくんは大喜びだったでしょうね。
高松よりやはり、こちらがよく降るのかな?
この日は、あっという間に真っ白になりましたよ。
でも、あっという間になくなりました。
Posted by かをる at 2012年02月11日 21:49
おれんじさん

そのとおりですね。
香川は、本当に災害の少ない所です。
みんなでいつも、それは有難いと話してます。

テレビで見る北国の雪の被害は、本当に気の毒です。
早く、春が訪れて欲しいですね。
Posted by かをる at 2012年02月11日 21:55
まこさん

いつもコメントありがとう♪

奈良や京都は寒いと聞きますが・・・
今年は、四国が寒いような気もしています。

新潟の雪下ろしは、大変ですね。
ワタシだったら、ひとりなのでどうしただろう?と
考えることもあります。
自然は、残酷だね。
早く春をもたらせてあげたい気持ちです。
Posted by かをる at 2012年02月11日 21:59
dorucasuさん

ご訪問&コメントありがとうございます。

dorucasuさんは、北陸なのですね。
それじゃあ~雪にはビックリしないですね。
四国のものは、ホンの少しの雪に慌てふためき大騒ぎになります。
きっと、滑稽に見えますよ。
Posted by かをる at 2012年02月11日 22:08
チカちゃん

通勤途中で雪が降り始め
車の中から、撮りました。

ふあふあと雪が舞ってるのを撮りたかったけど
我がコンパクトデジカメでは・・・難しい~
Posted by かをる at 2012年02月11日 22:11
evawlkさん

お立ち寄りいただいて、ありがとうございます。

ブログ覗かせていただきました。
四国88ヶ所を回られたのですね。
ワタシは、本場なのにまだですよ~
86番~88番が近いんですよ。
お遍路さんも今は、寒いから少ないですね。
また、春になると鈴の音が聞こえるようになります。
もうすぐです。
Posted by かをる at 2012年02月11日 22:23
レチチアさん

自然は、人間に感動や美しさを与えてくれますが
また、人間を脅威にもさらし、命も簡単に奪っていきます。
自然は、あなどれないですね。

雪も両方を持って、人間を好きなように翻弄します。
どうか・・静かにあってほしいものです。
Posted by かをる at 2012年02月11日 22:29
かをるさん、少し、気障ですが、
シーンと静けさが聞こえてくるような、
音が無くて、音が聞こえるような一枚ですね。

確かに北国では、今更の雪なのでしょうが、
四国や房総では、年数回しかちらっとしか降らないから
今年は特別ですね。
でも、千葉は今年はまだ二回ですね。積もったのは一回だけ。
犬と一緒で喜んでしまいますね。北国の方ごめんなさい!
Posted by ミルフィーユ at 2012年02月11日 22:53
(b*^0)d (ノ*^▽)ノ オッハー♪
雪も少しだといいですが、あまり多いいと
迷惑になりますね。
私のところは、素敵な夢をくれる雪ですが。☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆♪
Posted by risu at 2012年02月12日 08:45
私がかって住んでいたところでもエライ雪のようです。
 志賀高原のある山之内町というところですが...。
 ぶどう棚の棚のすぐそばまで雪に埋まっているようです。
 こんな状態だから、冬の作業であるぶどうやりんごの剪定
 も出来ないとか。

 ほんとうに雪は、人間の活動をにぶらせます。雪国に住む
 人々が、雪の悪魔 というのもわかりますね。 
Posted by アンクル at 2012年02月12日 21:28
ミルフィーユさん

今日は、四国は暖かくて
少し、庭仕事をしました。
明日は、雨だとのことです。
雪は、もう降らないかな?

写真の感想・・・ぴったりです。
いつもの風景が消えて
シーンとした別世界でした。
Posted by かをる at 2012年02月12日 22:50
risuさん

こんばんは~

特に雪は・・・少しがいいですね。
少しなら、美しくて楽しいものですが
過ぎたら恐いものに変身です。
Posted by かをる at 2012年02月12日 22:54
アンクルさん

雪国は大変・・・
今日も、雪の被害をテレビで報道されてました。
深刻のようです。
雪の悪魔そのもののようですね。

早く春が訪れてほしいものです。
Posted by かをる at 2012年02月12日 22:58
ユキがきました雪ちゃん ほんまにたいへん。でも直ぐとけて
よかったです。それにしても ユキが大きいですね。

長尾寺に近い長尾西はこんなには大きいユキではありません。
かぴぱらが若い頃は単身で滋賀県にいましたが 雪の降り方が

ものすごいです。
Posted by かぴぱら at 2012年02月13日 05:44
かぴぱらさん

この写真は、門入ダム近くのわき道です。
道路から撮りました。
やはり、下よりは雪が沢山降りますね。
Posted by かをる at 2012年02月13日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雪が降った。
    コメント(28)