2012年01月06日

初詣で心をリセット



久しぶりに八栗寺に初詣に出かけた。

参道には、昔と変わらぬ懐かしい風景があった。




初詣で心をリセット






今年は、是非に明るい年になってほしい~

震災からの一日も早い復興

放射能汚染も何とか早く解決してほしい~

経済も上向きになって欲しい~


初詣に出向き、そんな思いも込めて手を合わせた。

もちろん、ワタシのささやかなシアワセもお祈りをした。





初詣で心をリセット









みんな知りたい今年の運勢

たくさんのおみくじが結ばれていた。

多分、みんな、願いは同じだろうなあ~


でも、運勢が違うように

みんなそれぞれシアワセ度も違う

昨年の東日本の震災のように

不幸がいつ誰の上に降りそそぐかもしれない・・・

シアワセは、ままならないもの・・・

でも、ささやかな暮らしの中で、シアワセをひらっていくしかない。

ひらえばまた、シアワセはあるものだとも思う。




初詣で心をリセット







この八栗寺は、四国霊場第85番札所

でも、それ以上に人気なのが、八栗寺の横にある「歓喜天」のようだ。




初詣で心をリセット







牟礼町観光案内によると


「歓喜天」− 夫婦和合の神、商売・福徳の神

八栗寺のご本尊は聖観世音ですが、ご本尊にまして人気を呼んでいるのは、本堂左前の聖天堂に祀られている「歓喜天」。

この歓喜天は、インドにおいて「ガネーシャ」と呼ばれ、頭は象で身体が人間の男女二像の和合神で

ご開帳は50年に1度という秘仏です。

人の歓を喜とする天尊であり、人々の災を除き、福徳財宝をさずけ、商売繁盛の守り本尊とされています。

現世ご利益に霊験あらたかとあって初詣以外にも、毎月1日と16日の縁日には、何があろうが欠かさずお参りするという

律義で信心深い参拝客が大勢詰めかけます。


・・・とあり、商売繁盛を願って参拝する人が多くて有名





商売繁盛の招き猫が店に並んでいた。




初詣で心をリセット








初詣も終わり、これで落ち着いたかな?

心をリセットして

今年も・・・ゆっくりと歩いて行こうと思う。











同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
牟礼町ですか?
我が幼馴染が嫁いだ町ですよ~~
世間は狭いな~とつくづく思いますね。

遥々、房総の地から四国は牟礼町へ、大恋愛の末嫁いだうっちゃん・・・

何だか身近に感じます。
Posted by ミルフィーユ at 2012年01月07日 00:03
ミルフィーユさん

幼なじみさんの嫁いだ香川県
・・・遠いけど
いい所ですよ~

うっちゃん・・・にミルフィーユさんの代理で
遊びにおいで下さい。
Posted by かをる at 2012年01月07日 00:53
歓喜天の狛犬 立派ですね~
秘仏の御開帳 
何やら意味深で興味ありありですが~ww
50年に一回じゃ~見られないね~
はい
本当 今年は穏やかな年になるといいです。
Posted by チカ at 2012年01月07日 10:07
そうそう、八栗さんはお商売繁盛で、有名ですね~!
今年も又、写真が素晴らしいです。アングルが抜群ですね(*^^)v
Posted by おれんじ at 2012年01月07日 11:32
チカちゃん

穏やかな年といっても
ワタシタチの上に何もないではさみしいから
適当にさざ波もたってほしいですね。
欲張りかな?
Posted by かをる at 2012年01月07日 11:58
おれんじさん

先ほど孫たち、ママに連れられて出かけました。
急に静かになってます。
もうすぐ、こんな日がまた、続きます。
Posted by かをる at 2012年01月07日 12:03
初詣は仰るように心のリセットです。
善い言葉を教えて頂きました。
ありがとうございます。
Posted by 爺 at 2012年01月07日 14:52
かをるさまぁ〜
遅くなりましたが、、、
今年もどうぞよろしくお願い致しますm(_ _ )m

八栗寺 先日、久しぶりに参拝に行ってきました。
うちこそ頻繁に行かなくては!って感じですよね。
この先何年も、、、
夫婦仲良く協力して頑張らないといけないんですから。。。
Posted by mてんm at 2012年01月07日 15:56
かおるさん  こんにちは~

 初詣に行って色々功徳を頂いて来られたみたいですね~
私も「歩こう会」の皆様と京都へ行く予定に為っています。
お願いする事はもう決まっていますので、今から毎日お願い事を
朝夕つぶやいています。 
真剣にお参りしてお願いする時は、必ず自分の(住所、名前、具体的な
お願いの内容) を言葉に出して出来たら声に出して、神様に聞いて頂く
ようにすると 効果があるそうです。
Posted by レチチア at 2012年01月07日 16:59
可愛らしい招き猫ちゃんがいっぱい!
ほんと、今年は穏やかな一年であってほしいですね。
心のリセット・・・いい感じです~~
Posted by しあわせさがし at 2012年01月07日 17:34
今年はどんな人生、ドラマが

待っているのでしょうね。

出来たら楽しく前向きに歩んで

行きたいです。
Posted by さくらandそら at 2012年01月07日 17:36
初詣はみんな今年の幸をお願いしたい思いですね。
招き猫いっぱい、福がやってきますように~♪
Posted by みかん at 2012年01月07日 21:58
こま犬の写真 素敵ですね。
天を仰いでいるようで。

本当に明るい話題が欲しいですね。
でも消費税は上がるような話だし、放射能汚染だってなかなかです。
招き猫ズラーッとは、縁起がいい感じですねぇ~
Posted by まこ at 2012年01月08日 06:33
爺さま

元旦は、人生の区切りをつけるために
神様が作ってくれたのかと・・・
なので、気持ちの切り替え
今から、新しくスタートと思って前へ進みます。
Posted by かをる at 2012年01月08日 09:27
mてんmちゃん

こちらこそ、ごあいさつが遅くなりました。
明けまして おめでとうございます。

夫婦仲よきことがすべての基本のようですね。
夫婦が仲良いと子どももいい子に育ち
商売も繁盛ですよ。
八栗寺にお参りするよりいいですよ~~
Posted by かをる at 2012年01月08日 09:35
レチチアさん

そうなんですか~~
まだ神社には行ってないから
その時は、声を出して具体的なお願いをすることにします。
どうしても叶えてほしいことがありますから・・・
ありがとうございました。
Posted by かをる at 2012年01月08日 09:37
しあわせさがしさん

新しい年を笑顔でスタートさせてると思います。
心配なことがいっぱいの日本・・・世界情勢ですが
ワタシたちは、楽しく生きて行きましょう~
いい年にしたいですね。
Posted by かをる at 2012年01月08日 09:41
さくらandそら さん

・・・本当にどんなドラマがあるでしょう~
先は分からないものね。
楽しみです。
Posted by かをる at 2012年01月08日 09:47
みかんさん

福にやってきてほしいですね。
少しでいいから・・・
Posted by かをる at 2012年01月08日 09:51
今年一年が幸せであるように。

誰もが願う年頭の行事ですね。

何が起こるかわからない人生だけど

できれば笑って幸運をよびよせたいものです。
Posted by k子k子 at 2012年01月08日 18:52
(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)
今年は良い年でありたいですね。
災害があり、成人式も被害のあった人たちも
亡くなった友達のためにもがんばって生きたいと言っていて
涙が出ました。
かおるさんもよい年であるように願っています。
Posted by risu at 2012年01月09日 10:32
初詣は、できないのでブログで拝ませて頂きました。
有難うございました。
それにしても、膨大な、おみくじの数に圧倒されました。
お参りされた善男善女の「今年はよい年になって欲しい」
との願いが、ひしひしと感じられる画像でした。
歓喜天は、50年に一度のご開帳とか。
ご本尊を拝観できないのが、誠に残念です。
Posted by トパーズ at 2012年01月10日 00:16
k子さん

世の中が混沌としているとき
こんなときこそ、笑って過ごしたいですね。
笑う門には・・・と言います。
笑っていれば福が舞いこんでくる気がします。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2012年01月10日 00:25
risuさん

ありがとうございます。

いい年にしたいですね。
しようと思っています。
また、今年もよろしくお願いします。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2012年01月10日 00:27
トパーズさん

50年に一度なので、人生で二度は拝めませんね。
だから、なお有難い気になるのでしょうか・・・
商売の人が毎月訪れてるようです。
1千万円寄進した人の石碑が1年間でいくつも建ってました。
びっくりしました。
それだけ崇められてるようです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2012年01月10日 00:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初詣で心をリセット
    コメント(25)