2011年09月02日
台風は、これからだというのに・・・
早い時間に
大川ダムや前山ダム放流のサイレンが何度も鳴った。
サイレンは、不安をどんどん大きくする。
有線放送では
前山で、土砂災害の危険が高い地区に避難勧告が出されていた。
消防団の召集もあり
台風はまだ、これからだというのに・・・
町に被害が出ないかと
とても心配だ。
我が家は、高台にあるので、水の心配はない
そのかわり、風当たりは強い。
・・・というものの、東にある雨滝山が少しは風を防いでくれる。
家までは、飛ばされないから、我が家は心配ないのだけど・・・・。
停電に備え、懐中電灯をそばに持って来た。
ご飯が炊けなくなった時のことも考えて
おにぎりも作った。

今年二度目の雨戸も閉めて・・・
あとは、早く行ってくれることを祈るばかり
テレビでは、台風情報と野田内閣発足のニュースが交互に流れている。
なにか、野田内閣の苦しい船出を物語っているようにも思える。
台風も静かに去って
内閣もスムースに動き出してほしいものだ。
Posted by かをる at 19:51│Comments(20)
│自然
この記事へのコメント
こんばんは!
じっとしていてくださいね!
懐中電灯、よし、おにぎり、よし、
庭にある飛ばされそうなものは?
被害がありませんように・・・
じっとしていてくださいね!
懐中電灯、よし、おにぎり、よし、
庭にある飛ばされそうなものは?
被害がありませんように・・・
Posted by おしゃれな猫 at 2011年09月02日 21:09
おひとりで不安でしょうが、お祈りしてますね。
Posted by dorucasu at 2011年09月02日 21:28
大変な状況ですね。台風直撃?!なんですか?テレビ見る時間がなくて。
昔の台風の夜を思い出します。
私もそうですが、お一人なんですね?
いやですよね、一人で台風は。でも、心強い友人がたくさんおられるみたいでよかったです。
台風がよく来るなら、この間、関東は計画停電で夜も電気が切られたことがありました。そのとき用に灯りをいろいろ準備しました。
懐中電灯の大きいので吊り下げられるようになっているのや、電池式の置き灯りを幾つか。センサーつきで人が来るとぱっと灯りがつくのとか。
いろいろあります。
年に何回か停電があるなら、そんなのもあってもいいかなと思います。
ご用意があるなら、お節介ですみません、失礼しました。
がんばってくださいね~!!
昔の台風の夜を思い出します。
私もそうですが、お一人なんですね?
いやですよね、一人で台風は。でも、心強い友人がたくさんおられるみたいでよかったです。
台風がよく来るなら、この間、関東は計画停電で夜も電気が切られたことがありました。そのとき用に灯りをいろいろ準備しました。
懐中電灯の大きいので吊り下げられるようになっているのや、電池式の置き灯りを幾つか。センサーつきで人が来るとぱっと灯りがつくのとか。
いろいろあります。
年に何回か停電があるなら、そんなのもあってもいいかなと思います。
ご用意があるなら、お節介ですみません、失礼しました。
がんばってくださいね~!!
Posted by yuri at 2011年09月02日 21:30
かをるさん 喉大丈夫ですか?
よくなったかしら?
台風の雨風の音は、恐いですね。
ホント、早く去るのを祈るだけです。
四国・近畿直撃なので、気をつけて!
よくなったかしら?
台風の雨風の音は、恐いですね。
ホント、早く去るのを祈るだけです。
四国・近畿直撃なので、気をつけて!
Posted by まこ at 2011年09月02日 22:17
おしゃれな猫さん
ありがとう~
風雨が激しくて・・・
今もダム放流のサイレンが・・・
嫌だわ~
ありがとう~
風雨が激しくて・・・
今もダム放流のサイレンが・・・
嫌だわ~
Posted by かをる at 2011年09月02日 22:20
dorucasuさん
ありがとうございます。
こんな時は、ひとりは不安
仏壇に手を合わせておきます。
でも、我が家は、高台だから心配ないのよ。
ありがとうございます。
こんな時は、ひとりは不安
仏壇に手を合わせておきます。
でも、我が家は、高台だから心配ないのよ。
Posted by かをる at 2011年09月02日 22:22
yuriさん
ありがとうございます。
懐中電灯、一つは点かなくて、しまった~と思ったけど
もう一つは点いたので、安心です。
でも、もう寝ることにします。
この時間に寝ることは、年に何回かよ~
ありがとうございます。
懐中電灯、一つは点かなくて、しまった~と思ったけど
もう一つは点いたので、安心です。
でも、もう寝ることにします。
この時間に寝ることは、年に何回かよ~
Posted by かをる at 2011年09月02日 22:25
まこさん
ありがとう
喉は、薬を飲んでるから収まってくれるといいんだけど・・・
風がすごく強くなってる。
外の物が飛ばされてる感じ・・・。
こんな時は、寝るに限るけど・・・寝れるかしら?
ありがとう
喉は、薬を飲んでるから収まってくれるといいんだけど・・・
風がすごく強くなってる。
外の物が飛ばされてる感じ・・・。
こんな時は、寝るに限るけど・・・寝れるかしら?
Posted by かをる at 2011年09月02日 22:42
瀬戸内海よりではなかったのですか。速報を見てましたら室戸岬周辺に
上陸みたいですね。
第二室戸台風も結構凄かったですが東風ですと東側をとおりますので
影響大ありです。
お互い、被害が無いことを祈ってます。
今盛んにサンルームの屋根を雨がたたいてます
これでもか これでもか と
上陸みたいですね。
第二室戸台風も結構凄かったですが東風ですと東側をとおりますので
影響大ありです。
お互い、被害が無いことを祈ってます。
今盛んにサンルームの屋根を雨がたたいてます
これでもか これでもか と
Posted by aki at 2011年09月02日 23:24
台風情報みています。
これからみたいですね?
台風の速度が遅すぎです。
こう言いう時、心細いですよね。
被害なく、早くすぎますように。
これからみたいですね?
台風の速度が遅すぎです。
こう言いう時、心細いですよね。
被害なく、早くすぎますように。
Posted by みかん at 2011年09月03日 04:41
akiさん
おはようございます。
午前中に上陸のようですね。
もう日本中に雨を降らしてるようですね。
わが町も山の方が避難勧告が出てるようです。
早く去ってくれるように祈っておきます。
おはようございます。
午前中に上陸のようですね。
もう日本中に雨を降らしてるようですね。
わが町も山の方が避難勧告が出てるようです。
早く去ってくれるように祈っておきます。
Posted by かをる at 2011年09月03日 07:42
みかんさん
この台風、ゆっくりですね。
わが町もですが、岡山もすっぽり
進路に入ってますね。
こんな時は、ひとりが心細いですが
夜が明けたから、少しまし
お互いに被害ないことを祈っております。
この台風、ゆっくりですね。
わが町もですが、岡山もすっぽり
進路に入ってますね。
こんな時は、ひとりが心細いですが
夜が明けたから、少しまし
お互いに被害ないことを祈っております。
Posted by かをる at 2011年09月03日 07:46
この時間、四国は台風真っ只中でしょう。
飛ばされないようにネ!
飛ばされないようにネ!
Posted by green at 2011年09月03日 09:58
おはよう~
今度の台風はのんびりやさんのようですね。
いつもなら朝起きたら「あら、もうどっかへ行ってる~」
という感じなのに、今度はまだしばらく居座りそうね。
高松沿岸は、午後2時58分が満潮だそうで、その頃は
高潮の注意が必要です。
たった今「高知県に台風上陸」とテレビで報道しています。
お互いに気をつけましょうね。
今度の台風はのんびりやさんのようですね。
いつもなら朝起きたら「あら、もうどっかへ行ってる~」
という感じなのに、今度はまだしばらく居座りそうね。
高松沿岸は、午後2時58分が満潮だそうで、その頃は
高潮の注意が必要です。
たった今「高知県に台風上陸」とテレビで報道しています。
お互いに気をつけましょうね。
Posted by さえ at 2011年09月03日 10:10
最後の2行同感です。
台風は未だ居座っているのですか?
お気をつけて下さいね。
台風は未だ居座っているのですか?
お気をつけて下さいね。
Posted by mai at 2011年09月03日 11:18
greenさん
あちこちで被害の報道がありますが
こちらは、大丈夫でした。
ワタシも飛ばさずにすみました。
あちこちで被害の報道がありますが
こちらは、大丈夫でした。
ワタシも飛ばさずにすみました。
Posted by かをる at 2011年09月03日 15:59
かをるさん、台風大丈夫ですか?
今回、四国は全域大変だと思います。
くれぐれも気をつけてね。
今回、四国は全域大変だと思います。
くれぐれも気をつけてね。
Posted by nene at 2011年09月03日 16:01
さえさん
今回は、高松より西んの方を通過でしたね。
さえさんは、高潮大丈夫でしたか?
さぬき市は、大きな被害はない模様です。
でも、昨夜は不安でした。
今回は、高松より西んの方を通過でしたね。
さえさんは、高潮大丈夫でしたか?
さぬき市は、大きな被害はない模様です。
でも、昨夜は不安でした。
Posted by かをる at 2011年09月03日 16:02
maiさん
ありがとうございます。
こちらは、すでに去って
雨も小降りになりました。
四国より中国地方が心配ですね。
ありがとうございます。
こちらは、すでに去って
雨も小降りになりました。
四国より中国地方が心配ですね。
Posted by かをる at 2011年09月03日 16:03
neneさん
ご心配、ありがとうございます。
もう大丈夫です。
ワタシが住んでいるのは高松より東ですが
上陸したのは、香川県の西の端で
それも小さくなったようです。
ご心配、ありがとうございます。
もう大丈夫です。
ワタシが住んでいるのは高松より東ですが
上陸したのは、香川県の西の端で
それも小さくなったようです。
Posted by かをる at 2011年09月03日 16:06