2011年07月22日

『邦人女性、米空港の身体検査に抵抗し逮捕』記事に思う。



今朝の新聞記事

米在住のジャーナリスト、宮前ゆかりさんが

アメリカの空港で身体検査をしようとした検査官に抵抗して逮捕された。

・・・とある。




この記事を読んで、ワタシも昨年の米旅行での空港の検査がかなり不愉快だった。

テロ対策なので、仕方ないと思ったし

抗議する術も知らない。

みんなと「悪いことをしていないのだから、恐がることはないよ~・・・」といい合いながら

恐る恐るの検査だった。


昨年の7月25日にUPしているブログ記事を見ると


    アメリカへ到着したものの、入国の税関がかなり厳しく緊張した。

    日本で今、導入試験中のボディスキャナーに入った上、指紋も取られる。

    靴は脱ぐのは、もちろん

    トランクも無施錠のまま


と書いている。



そのうち、ソレトレイク空港で私たちの仲間の一人のバッグが怪しいと

かなりの長い時間、足止めされた。

飛行機に乗り遅れないかと、かなりハラハラしたが

検査官は、もちろんお構いなしだ。



色々と検査され挙句に開放されたが

その横柄な態度を横から見ていて、とても不愉快だった。

大勢が相手だから、愛嬌は振るまけないものの、上から目線に善良なおばさんたちは戦々恐々だった。


『邦人女性、米空港の身体検査に抵抗し逮捕』記事に思う。










そして、ワタシが被害にあったのがトランク

トランクは、無施錠

毎回、中が検査されていたのはもちろん

これもソルトレイク空港で、トランクのカギが壊されて、ホテルに着いていた。

どこで壊れたものか

文句を言って行く先が分からない

泣き寝入りだ。

これには、とても困った。




どうにか保安係の人にテープを貰って、グルグル巻きにして帰ってきた。

その為の保険は入っていたが、何千円かの保障でトランクはパ~になった。




今朝の記事を読み、宮前ゆかりさんの行為に賛成というわけではないが

怒りが理解できた。

その応援メッセージもかなり来ているらしい

同じ思いをした人は多いのだろう。




テロ対策との兼ね合いが難しいと思うが

平和な日本に住んでいるワタシたちには、あの入国検査は、苦痛だ。













同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事画像
久しぶりの涙
あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング
今朝の新聞記事から
バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない?
友人の友人がNHK「小さな旅」に出演
この上なく不思議?全く理解できない
同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事
 久しぶりの涙 (2025-03-21 22:32)
 あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング (2025-03-13 21:45)
 今朝の新聞記事から (2025-02-08 21:49)
 バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない? (2025-02-06 20:24)
 友人の友人がNHK「小さな旅」に出演 (2025-01-12 21:07)
 この上なく不思議?全く理解できない (2024-11-29 23:25)
この記事へのコメント
えーーーー(><)逮捕ーーーひどい!!!
指紋????こわーーーー犯罪者じゃないんやけん~
トランクの鍵 破損????なんとなーーー!!!!(怒

なんか理不尽な感じ、いかんすね(-_-#

海外はバブリーな時代に仕事でハワイ行ったことしかないけど
けっこうお気楽モードでした・・・
やはり世界情勢の悪化・・・防御策とはゆえ・・・うーむ・・・
Posted by あちこあちこ at 2011年07月22日 10:49
それは大変不愉快な思いをされましたね。
どんなに楽しい内容の旅行でも
空港でのその検査じゃ、トータル
「いい旅行だったね」とは言い難くなりますね。

5月に旅行へ行った私の友人が話していましたが、
あの頃、テロ首謀者ビンラディン氏の殺害があり、
その報復を恐れる米は、厳しい検査を強行したらしいです。

かをるさんがおっしゃった様な
空港はピリピリとした雰囲気で
検査には何時間も当たり前のように
待たされたとのことでした。

日本は平和な国なんだなぁ~と思います。
旅行へ行くときには 
精神的なリスクを覚悟していかないといけませんね。
Posted by michelle at 2011年07月22日 12:58
あちこさん

これは、アメリカ入国に限ってですが・・・
かなり、厳しいです。
気の小さいワタシは、終わるまで嫌な気分になってました。

また、昨年の旅は、カナダとアメリカを行ったり来たりしたものだから
尚のことでした。
4人のうち、何の影響も無かったのは、1人だけでしたよ。
Posted by かをる at 2011年07月22日 20:34
michelleさん

ヨーロッパは、EUでの協定によるものだとかで
ドイツからスイス→フランス旅行で
パスポートは、ドイツで一度見せただけのような気がします。
とても、簡単でした。
だから、アメリカ入国がテロ対策で特に厳しいだけのようです。
外国旅行は、何かとトラブルはあるものです。

でも、それを差し引いても旅は、楽しくていいものです。
Posted by かをる at 2011年07月22日 20:48
911の後テロ対策で厳しくなったのですね~!
空港での入国検査は独特の雰囲気、緊張します。
私がアメリカ行った時は、テロの前だったので、それ程では
ありませんでしたけど・・・
でも、海外へは行きたいですね! 同感です。 (^_-)-☆
Posted by おれんじおれんじ at 2011年07月22日 21:06
おれんじさん

外国旅行したいですね。

次は、トルコを狙ってます。
元気でないといけないから
今のうちです。
Posted by かをる at 2011年07月22日 21:26
私も同感
入国時は指紋左右とられ、顔写真とられ、ビックリ出国時はゲートくぐるとピー、おばさんが怖い顔で上から目線、けど若い検査官お兄さんが口笛吹きながら微笑んでくれたのでちょっとリラックスできた…
キャリーケースの中はまるわかりですよね〜

けど検査官たちも気を許したら終わりやから必死やね
私には出来ない仕事や…
いつも気を許して失敗やから(*^^*)
Posted by ことゆゆ at 2011年07月24日 00:45
ことゆゆちゃん

グァム珍道中、楽しそうだったね。
グァムでもなのね?

でも、検査のお兄さんもきれいなオネエ様にはやっぱり弱いんだね。
Posted by かをる at 2011年07月24日 10:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
『邦人女性、米空港の身体検査に抵抗し逮捕』記事に思う。
    コメント(8)