2011年06月04日

まわり道



高松からの帰り道

車のミラーにオレンジ色の夕陽が写っている。





我が家からは、山にさえぎられて夕陽が見えない。

・・・だから、夕陽にあこがれる。

そうだ、まわり道をして、夕陽を見て帰ろう




しばらく、美しい夕陽に吸い寄せられるように

池の前にたたずんだ。




はじめは、雲の中に隠れていた夕陽

まわり道








少しずつ夕陽が顔を現わす

まわり道







まわり道







美しい夕陽にひとりでため息

まわり道








まわり道をしてよかった。

じっくりと夕陽をながめていたら、あくせくしてる自分を反省

このところ、何だか疲れ気味

せっかちなワタシだから・・・

生きていくのも慌てず、のんびりしなくちゃ~













同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
いい物見ましたね~! 疲れた時には、自然が一番
綺麗な夕日の前には、人間も自然体になれますね~(^-^)
Posted by おれんじおれんじ at 2011年06月04日 22:45
おれんじさん

ホント!そのとおりです。
自然は、癒されますね。
疲れも吹っ飛びます。
自然は、偉大よ~~~
Posted by かをる at 2011年06月05日 00:14
かをるさん

私がミケイラで見たのと同じ夕日をかをるさんも
見ていたわけですね。なんだか感動~♪
かをるさんが回り道してまで見た夕日・・・

私は最高の夕日を見ていたことになりますね。
かをるさんの写真のとおりの美しさでした。
Posted by さえ at 2011年06月05日 18:50
いいですね~

私はその頃、瀬戸大橋を渡りながら考えてました。
与島で下りて夕日を眺めようかな、と。

実家と母のお世話になってる老健施設を訪ねた帰りでした。
家で待つ人のことを考えてまっすぐ帰ってしまいました。

残念!
Posted by ももこ at 2011年06月05日 22:15
ももこさん

お母さまを尋ねられたのですね。
喜ばれたでしょう。

昨日は、夕陽がとてもきれいでした。
また、次の機会に瀬戸の海に沈む夕陽を見て下さいね。
橋を通過するとき、夕陽があればいいですが
なかなかうまくはいかないかもしれないですね。
Posted by かをる at 2011年06月05日 22:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
まわり道
    コメント(5)