2011年04月11日

願わくは 花の下にて・・・。




願わくは 花の下にて・・・。







ひとりで桜を再び見に行った。

昨日は、人がいっぱいだったのに

今日は、だ~れもいない

桜を独り占め








願わくは 花の下にて・・・。










桜を見ると思い浮かべるのが

西行法師の有名な歌


       『願わくは 花の下にて 春死なむ そのきさらぎの 望月のころ』





800年前の西行法師の気持ちも今と変わらない

満開の桜を見ていると、そんな気持ちにもなる。

桜の花には、やはり心を奪われる。








願わくは 花の下にて・・・。











大震災から今日で1ヶ月

のん気に桜をながめるワタシ

被災地の人たちを思うと・・・申し訳ないような気がした。




でも、テレビを見ていると

・・・一歩づつ前へすすんでいるようだ。

桜の花が800年も咲き続けているんだから・・・なんて、勝手なことを思いながら

満開の桜とさよならした。









同じカテゴリー()の記事画像
薔 薇 物 語
花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。
珍しい椿は、キンギョツバキ
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜は、愛されている格別の花
花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。
同じカテゴリー()の記事
 薔 薇 物 語 (2025-05-22 21:27)
 花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。 (2025-05-17 20:25)
 珍しい椿は、キンギョツバキ (2025-04-22 22:29)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜は、愛されている格別の花 (2025-04-15 21:24)
 花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。 (2025-04-08 21:45)
Posted by かをる at 19:36│Comments(8)
この記事へのコメント
はじめまして~夙川の桜に拍手をありがとうございました。
かをるさんは讃岐の方でしょうか?
誰もがいつ何が起こるか分からないので、今を楽しんで生きられたらラッキーですよね。いつもと変わらない日常を送れることに感謝です。
Posted by ほっこり at 2011年04月11日 21:04
郁ちゃん 博学やねぇ~
そんな歌が 思いつくなんて

私は、お恥ずかしながら知りませんでした。

いい歌ですね。

永遠ではない桜の美しさ、はかなさ
その満開のもとで散りたいと思う気持ちが
よくわかります。
Posted by k子 at 2011年04月11日 21:22
震災から1カ月~早い物ですね!
何処の桜もとても綺麗に咲いて、、、震災の事を
一瞬 忘れさせてくれます。
>願わくば、、、800年前の句ですか~ 願わくばそうありたいですね。
Posted by おれんじおれんじ at 2011年04月11日 22:36
ほっこりさん

コメントありがとうございます。
よくいらしてくれました。

>今を楽しんで生きられたらラッキーですよね<
そうとおりですね。
あまり先を考えすぎず、まず、今を楽しんで生きていたいです。
もう~大体役目は、終わりつつありますからね。
Posted by かを~る at 2011年04月12日 07:36
k子さん

ぷぷぷっ!
k子さんより、少し長く生きてますから~
高校の時に学びましたよ。

勉強は大嫌い
特に理数系は苦手で
まあ~文系がややマシだったかな。
短歌や詩が好きなんよ。自分では作れないけど。
Posted by かを~る at 2011年04月12日 07:40
おれんじさん

1ヶ月経ちましたね。
復興に向かってがんばってるというのに
昨日も大きな余震があって
・・・無常ね。
私たちは、幸せというほかない
でも被災地のひとたち
私たちにメッセージ

 悪いことをしてるわけでないから・・・花見もして下さい。
 美味しいものも食べてください。
 そして・・・余裕と力をつけててください。
 手を貸していただく時の為に・・・・

・・・そうですね。
そうしましょう~
Posted by かを~る at 2011年04月12日 07:46
桜ってほんと心ひかれます。我が家には桜のような色合い、花形のバラがあるんですよっ♪(^v^)
咲いたら独り占めお花見です(笑)
Posted by m* at 2011年04月12日 15:36
m*さん

へ~
花形のバラ
独り占めしないで
咲いたらUPしてね。
Posted by かを~る at 2011年04月12日 21:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
願わくは 花の下にて・・・。
    コメント(8)