2011年01月07日
感動の10時間
正月の2日に、高校の部活動の初めての同窓会があった。
高校を卒業して
一度も会ってない人がほとんど
頭にあるのは、あの可愛い高校生の顔
それが突然におじいさん、おばあさんになってるわけで・・・
何だか恐怖と期待と色々な複雑な思いを抱いて出席した。
それが・・・
違和感なく、即!高校生気分に?
しゃべって、しゃべって・・・気がつけば、10時間もしゃべり続けて
話は尽きなかった。
めちゃくちゃ、楽しかった。
ワタシの高校生の時の部活動は
かなり、マイナーな部で
「地学部」
地学に興味があって入部したのでなくて
沢山ある部活動の中で、女子がいない上に、部員が男子5~6人というのが気に入って
友だちを引っ張って入部した。
ところが、ワタシたちが入った途端、堰を切るように女子が入部し
見る間に女子が多くなって、ワタシの不純な目論見はすぐに頓挫したのだけど・・・。
でも、入部は正解だった。
熱血漢の素晴らしい新任の先生が居たのだ。
部員みんなが先生に心酔
先生の言葉が神の声のようにスーっと心の中に入った。
高校生活のすべてが部活動のようになった。
その先生が想い出をいっぱい作ってくれたと言ってもいい。
その先生は、ある県で高校の校長を経て、教育長
この秋、叙勲されたそうだ。
やはり、素晴らしい方だった。
そんな先生の引率で、海に山によく行った。
星空の観測や石の採集等々
星空と言えば
高校3年の冬
「イケヤセキ彗星」を観測に深夜に学校へ行った。
そのときの写真を部員の一人S君が持参していた。

写真は、40年を経て、茶色になっていた。
でも、あの彗星の尾がはっきりと分かる。
さすが、Sくん
そして・・・Tくんは、これ

蛇紋岩
国領川の蛇紋岩を取ってきては、みんなで毎日、磨いた。
あの石
水ペーパーでこつこつと磨いたあの石
Tくんは、大切に取っていたようだ。
みんな素晴らしい~
次は
思い出の四国カルストへ行こう・・・ということになった。
高校3年の夏
二泊三日、大洲から四国カルストを経て、歩いて高知へと抜けた。
あの思い出の地
これは、実現するかどうか?
でも、楽しみに待ってようと思う。
本当に楽しい、感動の10時間だった。
いいお年玉を貰った感じだ。
幹事のMくんに発起人のIくん
そして・・・みなさんに感謝
ちょっと、長くなったブログ
ここまで読んでくださったみなさん
ありがとう

Posted by かをる at 20:33│Comments(20)
│地学部
この記事へのコメント
お久しぶりです。
改めまして、新年おめでとうございます。
月並みながら今年も宜しくお願いします。
お孫さん達との、濃密な日々を送られてるかを~るさんに負担をかけまいと
我慢しているおれんじですぅ。(^_-)-☆
>部活動の同窓会・・これ又珍しい、、、地学部・・ユニーク~!
かを~るさんに以って来いのクラブでしたね~!お目が高い(*^^)v
男子ってやっぱりロマンがあるのですね~!
女子ならとっくに処分してるでしょう、、良かったね~(^^♪
改めまして、新年おめでとうございます。
月並みながら今年も宜しくお願いします。
お孫さん達との、濃密な日々を送られてるかを~るさんに負担をかけまいと
我慢しているおれんじですぅ。(^_-)-☆
>部活動の同窓会・・これ又珍しい、、、地学部・・ユニーク~!
かを~るさんに以って来いのクラブでしたね~!お目が高い(*^^)v
男子ってやっぱりロマンがあるのですね~!
女子ならとっくに処分してるでしょう、、良かったね~(^^♪
Posted by おれんじ at 2011年01月07日 21:07
かを~るさん
すばらしい青春の思い出。
部活動でのきらめく時間を過ごした
仲間との再会。
こちらもわくわくして読ませてもらいました。
仲間っていいですよね~~~(^v^)
カルスト実現するといいですね。
すばらしい青春の思い出。
部活動でのきらめく時間を過ごした
仲間との再会。
こちらもわくわくして読ませてもらいました。
仲間っていいですよね~~~(^v^)
カルスト実現するといいですね。
Posted by k子
at 2011年01月07日 21:10

かをるさん、明けましておめでとうございます。
ずいぶんお久しぶりです。
同窓会で10時間のおしゃべり?
うーん、すごい!
部活の思い出・・いっぱいあるんですね。
しかし地質の部って珍しいですね~~
今年もよろしくね!1
ずいぶんお久しぶりです。
同窓会で10時間のおしゃべり?
うーん、すごい!
部活の思い出・・いっぱいあるんですね。
しかし地質の部って珍しいですね~~
今年もよろしくね!1
Posted by しあわせさがし at 2011年01月07日 22:45
久しぶりの同窓会。
文字通り、時間も忘れるほどの楽しい会だったんですね~^^
地学部とは・・・なんとも知的な部活動に熱中してらしたんですね♪
名前も知らない彗星や綺麗な石☆
高校時代の思い出の品を大事にとっていたとは。。。
部員の皆さんが思い出深く忘れ得ぬ大切な時間を過ごされていた証拠ですね!!
四国カルスト、皆さんで行けるといいですね♪
文字通り、時間も忘れるほどの楽しい会だったんですね~^^
地学部とは・・・なんとも知的な部活動に熱中してらしたんですね♪
名前も知らない彗星や綺麗な石☆
高校時代の思い出の品を大事にとっていたとは。。。
部員の皆さんが思い出深く忘れ得ぬ大切な時間を過ごされていた証拠ですね!!
四国カルスト、皆さんで行けるといいですね♪
Posted by 川波ちひろ at 2011年01月07日 23:09
想像しました・・・かを~る女史のテンション・・・周りを巻き込んで・・・(失礼)・・・サービス精神旺盛なかを~るさんは、まず心配ないでしょうね(^^)・・・必要不可欠の人材です。
地学・・・私も興味ありました!・・・体育会系にいっちゃいましたが・・・。
四国カルスト・・・いいですね~・・・同じルート歩きですか?・・・トレーニング頑張ってくださいね(^^)
地学・・・私も興味ありました!・・・体育会系にいっちゃいましたが・・・。
四国カルスト・・・いいですね~・・・同じルート歩きですか?・・・トレーニング頑張ってくださいね(^^)
Posted by torinosu at 2011年01月07日 23:31
おれんじさん
ありがとうございます。
今夜は、孫たちいなくて
久しぶりにUPしました。
感動を忘れないうちに
こちらこそ、よろしくです。
仲良くしてください。
ありがとうございます。
今夜は、孫たちいなくて
久しぶりにUPしました。
感動を忘れないうちに
こちらこそ、よろしくです。
仲良くしてください。
Posted by かを~る at 2011年01月08日 00:06
k子さん
ワクワク読んでいただいて
ありがとうございました。
青春や~と叫んでいた後輩の言葉を
何度聞いたことか
みんなもワタシと同じ感動もののようでした。
仲間って、本当にいいものです。
ワクワク読んでいただいて
ありがとうございました。
青春や~と叫んでいた後輩の言葉を
何度聞いたことか
みんなもワタシと同じ感動もののようでした。
仲間って、本当にいいものです。
Posted by かを~る at 2011年01月08日 00:12
しあわせさん
本当にしばらくでした。
ご訪問ありがとうございます。
10時間もアッという間に過ぎました。
そりゃそうかもしれないですね。
40年あまりを一気にしゃべろうとしてるのですから
高校時代の想い出は、ほとんど部活動です。
本当に青春を語るのは楽しいものです。
本当にしばらくでした。
ご訪問ありがとうございます。
10時間もアッという間に過ぎました。
そりゃそうかもしれないですね。
40年あまりを一気にしゃべろうとしてるのですから
高校時代の想い出は、ほとんど部活動です。
本当に青春を語るのは楽しいものです。
Posted by かを~る at 2011年01月08日 00:16
ちひろさん
ふふ・・すごいでしょう~
写真に石と
それにアルバムもみなさん持参してました。
地学部なんて、柄ではないのだけど
これも縁でしょうね。
音楽や運動がダメだったからね。
四国カルスト行けると嬉しいんだけど・・・。
ふふ・・すごいでしょう~
写真に石と
それにアルバムもみなさん持参してました。
地学部なんて、柄ではないのだけど
これも縁でしょうね。
音楽や運動がダメだったからね。
四国カルスト行けると嬉しいんだけど・・・。
Posted by かを~る at 2011年01月08日 00:20
torinosuちゃん
当たらずとも遠からず・・・ですね。
テンションはかなり↑
でも・・・ワタシより上の参加はなく(住所不明のため)
みんな後輩たちばかり
だから、一つ違いでも、大先輩のように扱ってくれました。
カルストを同じルートで?
いくらなんでもムリやろ、昔は自動車道がなかったけど
今は車で行けるらしい
でも、歩かないと意味がないね。
当たらずとも遠からず・・・ですね。
テンションはかなり↑
でも・・・ワタシより上の参加はなく(住所不明のため)
みんな後輩たちばかり
だから、一つ違いでも、大先輩のように扱ってくれました。
カルストを同じルートで?
いくらなんでもムリやろ、昔は自動車道がなかったけど
今は車で行けるらしい
でも、歩かないと意味がないね。
Posted by かを~る at 2011年01月08日 00:27
ほぉ~地学部!
>しゃべって、しゃべって・・・気がつけば、10時間もしゃべり続けて
部活がいかに充実したものだったのかが、伺い知れますね。
お仕事のお正月中になつかしいひととき
おめでとう\(^o^)/
>しゃべって、しゃべって・・・気がつけば、10時間もしゃべり続けて
部活がいかに充実したものだったのかが、伺い知れますね。
お仕事のお正月中になつかしいひととき
おめでとう\(^o^)/
Posted by みかん at 2011年01月08日 05:27
かを~るさん 地学部なんてすごい!
それも 目的が・・・ 。かを~るさんのイメージじゃないのが(ごめんなさい)見ていて楽しかったです。
私も2日に愛媛の今治で同窓会が開催されましたが、娘達が帰省しているので出席出来なかったです。少し寂しかったけれど。。。
気がつけば10時間・・・ 。四国カルスト行ければいいですね。
かを~るさんの楽しそうな様子が ブログを見ている私もうれしくなりました。。。
それも 目的が・・・ 。かを~るさんのイメージじゃないのが(ごめんなさい)見ていて楽しかったです。
私も2日に愛媛の今治で同窓会が開催されましたが、娘達が帰省しているので出席出来なかったです。少し寂しかったけれど。。。
気がつけば10時間・・・ 。四国カルスト行ければいいですね。
かを~るさんの楽しそうな様子が ブログを見ている私もうれしくなりました。。。
Posted by KAZU at 2011年01月08日 07:26
みかんさん
気がつけば10時間
あっという間の10時間
朝まででもしゃべれてたと思うわ。
今年のお正月は、忙しかったけど
いいスタートです。
気がつけば10時間
あっという間の10時間
朝まででもしゃべれてたと思うわ。
今年のお正月は、忙しかったけど
いいスタートです。
Posted by かを~る at 2011年01月08日 09:28
kazuさん
kazuさん、今治出身なのですね。
同じ伊予出身ですね。
ワタシは、この同窓会を最優先して出席しましたよ。
行ったかいがありました。
いい後輩たちが気を使って下さって
楽しい時間でした。
kazuさんも玉藻会の新年会、ステキな時間だったでしょう。
kazuさん、今治出身なのですね。
同じ伊予出身ですね。
ワタシは、この同窓会を最優先して出席しましたよ。
行ったかいがありました。
いい後輩たちが気を使って下さって
楽しい時間でした。
kazuさんも玉藻会の新年会、ステキな時間だったでしょう。
Posted by かを~る at 2011年01月08日 09:34
Qちゃんから
かを~るさんへ
いや~すごい!・・・感激
うまくまとめてる文言
同窓会の様子が手に取るように思い出させる。
池谷関彗星これは皆に自慢の出来る記録記憶です。
これからもちょくちょく楽しく覗かさせてもらいます。
かを~るさんへ
いや~すごい!・・・感激
うまくまとめてる文言
同窓会の様子が手に取るように思い出させる。
池谷関彗星これは皆に自慢の出来る記録記憶です。
これからもちょくちょく楽しく覗かさせてもらいます。
Posted by Qちゃん at 2011年01月08日 10:12
Qちゃん
いらっしゃいませ
よく来ていただきました。
共に昔を語れた同窓会
あんな時間が持てたのも
あの地学部あってですね。
次回を楽しみに・・・。
いらっしゃいませ
よく来ていただきました。
共に昔を語れた同窓会
あんな時間が持てたのも
あの地学部あってですね。
次回を楽しみに・・・。
Posted by かを~る at 2011年01月08日 22:37
ふーん、そうなんですか?
十和田湖、コメント有難う御座いました。
4季って、いいですよね。
遠すぎて、秋はまだ体験してません。
本年も、よろしくお願い致します。
十和田湖、コメント有難う御座いました。
4季って、いいですよね。
遠すぎて、秋はまだ体験してません。
本年も、よろしくお願い致します。
Posted by アウトドア at 2011年01月08日 22:58
今年もよろしくお願いいたします。
高校の部活動の同窓会、良いですね!!
私たちもあるのですよ。
昨年は顧問の傘寿をお祝いして集いました。
ちなみに私は新聞部でした。
時間があれば部室に集まって歌ってました。
いい年をしてすぐその頃にもどれるものですよね。
次は先生の米寿の年になんて言ってますがもっと早く案内が来るでしょう。
高校の部活動の同窓会、良いですね!!
私たちもあるのですよ。
昨年は顧問の傘寿をお祝いして集いました。
ちなみに私は新聞部でした。
時間があれば部室に集まって歌ってました。
いい年をしてすぐその頃にもどれるものですよね。
次は先生の米寿の年になんて言ってますがもっと早く案内が来るでしょう。
Posted by ももこ at 2011年01月09日 17:14
アウトドアさん
日本の自然は、四季があるから美しいのでしょうね。
秋の紅葉の十和田湖も美しいでしょうね。
まだまだ、楽しみがありますね。
今年も旅行記を楽しみにしておきます。
日本の自然は、四季があるから美しいのでしょうね。
秋の紅葉の十和田湖も美しいでしょうね。
まだまだ、楽しみがありますね。
今年も旅行記を楽しみにしておきます。
Posted by かを~る at 2011年01月09日 21:47
ももこさん
ありがとうございます。
同窓会は本当にいいものですね。
私たちの先生も叙勲されお祝いをお渡ししました。
次は喜寿のお祝いに集うのもいいかもしれませんね。
今年もよろしくお願いします。
ありがとうございます。
同窓会は本当にいいものですね。
私たちの先生も叙勲されお祝いをお渡ししました。
次は喜寿のお祝いに集うのもいいかもしれませんね。
今年もよろしくお願いします。
Posted by かを~る at 2011年01月09日 22:01