2010年11月21日

この空の下




毎日見上げる空


同じ空だけど


この空は、今瞬間のもの




今朝、木々の間から見た空は


広く


青く


美しかった。






この空の下








どんな人も、この空の下で


泣いて、笑って


それぞれの人生ドラマを


一生懸命生きている。




この空の下












生きていればこそ


生きてることに感謝





さあ~元気に


秋を感じに出かけよう~




















同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
青い空・・曇り空・・空が見える・・生きている・・

朝 目がさめたら 生きている・・

ブログを開く・・いきている・・

かを~るさんの 生き生きした・・文が目に飛び込んで・・
Posted by カピパラカピパラ at 2010年11月21日 14:06
かぴぱらさん

ありがとうございます。

一日一日大切に生きて行かなくちゃ~と思ってますが

それが、日が経つのがなんと早いことか

飛ぶように過ぎていきます。

少し焦ります。
Posted by かを~る at 2010年11月21日 22:29
素敵な詩ですね。
また、それに合った写真。
詩と写真が雰囲気にぴったりだと思いました。
Posted by まこ at 2010年11月22日 05:21
まこさん

おはようございます。

あ~~~恥ずかしい

詩のつもりではないんですよ~~~

ネタなしで書いただけ
Posted by かを~るかを~る at 2010年11月22日 07:23
今 瞬間のものって美しいですよね。
また、それを美しいと感じることも
大切ですね。
かを~るさんの詩 ふかい~~!!
Posted by k子 at 2010年11月22日 17:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
この空の下
    コメント(5)