2010年11月20日

のんびりとゆっくりと



静かな朝です。

このところ慌しい日々が続いていたので

今日は、のんびりとゆっくり過ごしています。




のんびりとゆっくりと




みなさんも週末の朝

どうお過ごしですか?











我が家の窓から見える花水木

これは、夫が好きだと言って植えた木

少しずつ葉が落ちていき

秋が終わろうとしてます。





のんびりとゆっくりと








今年は、庭の剪定を早く頼んだせいで

紅葉も

欅の落ち葉もありません。

ちょっと、失敗

掃除は楽なんだけど

落ち葉の風情が好きなワタシ

ちょっと、さみしい晩秋の庭となりました。



でも、少し残っていた紅葉がきれい

のんびりとゆっくりと
















季節は、冬に

山茶花の蕾がふくらんでます。

これから、日々が飛ぶように過ぎていきます。

一日一日大切に過ごしたいと思います。






のんびりとゆっくりと






朝夕冷えますから

みなさん

身体を温かくして

いい週末をお過ごしください。






同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
はい。
何か素直に言えます。
本当に健康はありがたいことです。
冬の寒い季節を越して、
お花のきれいな春には、
またいっぱいワクワクしたいです。

★☆゜..*:あんこ。☆★*・*★
Posted by あんこ☆ひぃこあんこ☆ひぃこ at 2010年11月20日 12:20
うちの庭の山茶花も蕾です。


プランターの花も植え替えも予定してます。


スミレ、ビオラかな?


11月中にしておかないと落ち着きません。
Posted by rieko♪ at 2010年11月20日 17:00
ピンクのはもう咲いていて、純白の山茶花は蕾が沢山あり、猫の額のような我が家の狭い庭を、この2本の山茶花が唯一彩ってくれています。
Posted by 永遠のハードバッパー at 2010年11月20日 17:25
暖かい1日でしたね。家事と、庭仕事に専念しました・・。

こんな日もあるんですよ~~(^_-)-☆
Posted by おれんじおれんじ at 2010年11月20日 18:32
郁さんちに行ったら癒されそうやね~

のんびり・・ゆっくり・・忘れていた言葉だなぁ。。。
Posted by ポラリスポラリス at 2010年11月20日 19:14
あんこさん

春をじっと待つ・・・

花が咲くように、きっといいことが

風邪をひかないで

元気で冬を乗り越えましょう~
Posted by かを~る at 2010年11月21日 09:31
rieko♪さま

今年の山茶花

蕾の付きが悪いような?

ワタシもプランターにパンジー植えようかな?
Posted by かを~る at 2010年11月21日 09:38
永遠のハードバッパーさん

これから冬の庭は

山茶花の花に癒されますね。

我が家も紅色と白いのを植えて生垣にしています。

でも、だんだんと葉が少なくなって行くような?

肥やしがいるのでしょうか?
Posted by かを~る at 2010年11月21日 09:43
おれんじさん

時には、主婦業に専念されることも・・・

そりゃーそうですよね。

バランスよく

暮らしを楽しまれてるんですね。
Posted by かを~る at 2010年11月21日 09:45
ポラリスさん

若い時は、夢中で駆けているから・・・

でも、たまにはゆっくりと

油をそそいでね。
Posted by かを~る at 2010年11月21日 09:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
のんびりとゆっくりと
    コメント(10)