2010年10月17日
笑顔集合の秋祭り
子ども神輿が山の神殿(台座だけがある)までかけ上がります。
子どもが少ないから、今では女の子も参加
その昔、ムスメが小さい時に神輿を触ろうとして、近所の人に厳しく叱られた記憶が・・・(しつこく覚えている)
時代も変わりました。
神様は、男女差別してはいけないです。
子どもが少ないから、今では女の子も参加
その昔、ムスメが小さい時に神輿を触ろうとして、近所の人に厳しく叱られた記憶が・・・(しつこく覚えている)
時代も変わりました。
神様は、男女差別してはいけないです。

神事のあと、獅子舞(あばれ獅子)奉納
きょうくちが可愛い
きょうくちが可愛い

48世帯の小さな秋祭り
みんなの笑顔が集合しました。
みんなの笑顔が集合しました。

わたし・・・も参加~~

今年も青空のもとで無事終了しました。
いいお祭りでした。
いいお祭りでした。
Posted by かをる at 19:53│Comments(7)
│日々のこと.
この記事へのコメント
地域との親善関係いいですね。
ましてお祭りに参加なんて素晴らしいと思います。
僕は専ら盆踊りだけですが、親しい方が生まれます。
ましてお祭りに参加なんて素晴らしいと思います。
僕は専ら盆踊りだけですが、親しい方が生まれます。
Posted by 天真爛漫童爺 at 2010年10月17日 20:23
天真爛漫童爺さん
田舎は、まだまだ地域性が残ってるんですよ。
仲良く助け合っています。
ワタシは、ほとんど助けられるばかりですがね。
若い時は、なかなか馴染めでにいたのも、やはり年の功です。
田舎は、まだまだ地域性が残ってるんですよ。
仲良く助け合っています。
ワタシは、ほとんど助けられるばかりですがね。
若い時は、なかなか馴染めでにいたのも、やはり年の功です。
Posted by かを~る at 2010年10月17日 21:31
良いお祭りでしたね~! これこそ、お祭りの真髄の感がしました。
48軒が、心を一つに お祭りを創る。神様も満足でしょう(^-^)
48軒が、心を一つに お祭りを創る。神様も満足でしょう(^-^)
Posted by おれんじ
at 2010年10月17日 22:06

良いお祭りでしたね~! これこそ、お祭りの真髄の感がしました。
48軒が、心を一つに お祭りを創る。神様も満足でしょう(^-^)
48軒が、心を一つに お祭りを創る。神様も満足でしょう(^-^)
Posted by おれんじ
at 2010年10月17日 22:06

おれんじさん
コメントふたつもありがとう(笑)
ブログまた重たいですか?
みんなで作る昔ながらのお祭り
神様も喜んでくれてるでしょう~~。
コメントふたつもありがとう(笑)
ブログまた重たいですか?
みんなで作る昔ながらのお祭り
神様も喜んでくれてるでしょう~~。
Posted by かを~る at 2010年10月17日 23:03
みなさんの声や音まで聞こえてきそうですね^^
最後の写真のお子ちゃまは?
可愛い過ぎて食べてしまいたいくらい!
最後の写真のお子ちゃまは?
可愛い過ぎて食べてしまいたいくらい!
Posted by おしゃれな猫 at 2010年10月18日 17:14
おしゃれな猫さん
可愛くて、つい撮りました。
従姉妹の孫ちゃんです。
獅子が怖くないのか、寄って行ってました。
可愛くて、つい撮りました。
従姉妹の孫ちゃんです。
獅子が怖くないのか、寄って行ってました。
Posted by かを~る at 2010年10月18日 22:49