2010年03月05日

冬の貴婦人



冬の貴婦人







リリーさんに3年前にいただいたクリスマスローズの苗を


庭のあちこちに植えていたら



今年は,沢山の花をつけてくれました。



毎日ながめてます・・・・・嬉しい~~ハート





冬の貴婦人









クリスマスローズの花は、うつむき加減に咲き



その控えめでさりげない姿に心惹かれます。



そして・・・シックで素敵な色




冬の貴婦人








ヨーロッパでは、冬の貴婦人と呼ばれて人気の花だそうです。



日本では・・・冬と言うより春の貴婦人ですよね~。
















同じカテゴリー()の記事画像
薔 薇 物 語
花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。
珍しい椿は、キンギョツバキ
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜は、愛されている格別の花
花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。
同じカテゴリー()の記事
 薔 薇 物 語 (2025-05-22 21:27)
 花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。 (2025-05-17 20:25)
 珍しい椿は、キンギョツバキ (2025-04-22 22:29)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜は、愛されている格別の花 (2025-04-15 21:24)
 花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。 (2025-04-08 21:45)
Posted by かをる at 21:17│Comments(2)
この記事へのコメント
きれいですね〜!

クリスマスローズは、育てやすい花ですか?
Posted by rieko♪ at 2010年03月06日 09:40
rieko♪さま

作りやすいというか

植えっぱなしで咲きましたよ。

一度、肥料はしました。
Posted by かを~る at 2010年03月06日 10:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
冬の貴婦人
    コメント(2)