2009年10月23日

・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ

・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
★5日目 10月 9日(金)

この旅行の最大の楽しみの

ユングフラウヨッホ(標高3454m)に登ります。

インターラーケンのホテルを朝の5時45分に出発です。

まだ、外は真っ暗



























・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
登山電車が登っていきます。


















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
雪山が見えてきました。

車内は、だんだん興奮状態に・・・

















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
アイガー北壁が・・・


















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
谷間には、麓の村の

美しい三角屋根の家が見えます。


















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
クライネスシャイデック駅で赤い登山電車に乗り換え、急斜面の山を登って行きますが

これから、山頂までは、ほとんど長いトンネルで景色はみえません。


















終点もトンネル内でした。

「ヨーロッパの屋根」と呼ばれるヨーロッパ最高峰

3,454mの鉄道駅ユングフラウヨッホにつきました。

すぐに、ガラス張りのスフィンクス展望台へ出られました。

登山電車の出発のときは、晴れてよく見えていたのが

降りると霧で何も見えません。










・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
なので、アイスパレスを見学

氷河の洞窟に、氷の彫刻を展示してます。


















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
他にも動物などの像がつくられてました。


















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
外の雪原へ出ましたが、遠くが見えない


















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ

ところが・・・だんだんに霧が晴れてきたのです。

ウァ~~~と大歓声が・・・・



















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ


       ユングフラウ

       素晴らしいです。









・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ


       ユネスコ世界遺産のアレッチ氷河


       絶景です。

       迫力満点です。



・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ





















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ



















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ



















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
世界一高いところにある郵便ポスト

日本の赤いポストが置いてました。

自宅宛に向けて・・・

















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
登山電車の美人車掌さん




















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
山岳小説作家の新田次郎さんのお墓がクライネシャイデック駅のそばにありました。




















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
高山植物がまだ咲いてました。

もう一度夏に来た~い

今度来るなら、スイスのみ

トレッキングしたいものです。
















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
下山です。


















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
スイスの美しい村のながめも終わりです。

バスでローザンヌへ移動


















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
ローザンヌの駅
ここから新幹線TGVに乗ってスイスとお別れ
一路、華の都パリへと走ります。

















・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
車内で久しぶりの和食弁当です。

日本のと変わらない

その後は、パリまでみなさんは漠睡でしたね。

でも、ワタシたちは、ずっとおしゃべり

ホントに元気でした。


















深夜にパリへ着きました。

パリへ三連泊です。

ホテルは、張り切ってグレードアップしてみました。

素敵!それがヒルトンホテルでした。



         前 へ                                                   ・・・・7・パリへと続く


同じカテゴリー(スイス編)の記事画像
旅は、いつも一期一会
同じカテゴリー(スイス編)の記事
 旅は、いつも一期一会 (2009-10-17 21:32)
この記事へのコメント
スイスは、やはり

すばらしいですね。

一度は行こうと・・・思いますね。
Posted by ふづき at 2009年10月23日 20:32
雪山の景色が素晴らしい!
気温は何度くらいなんだろう。。。ちょっと寒そうね~
Posted by ポラリスポラリス at 2009年10月23日 22:07
ふづきさん

スイスは、登山電車で富士山と同じ同じ位のところへ

登れるのですから・・・

氷河が目の前に見られるのは、そうないでしょうね。

是非にスイスはおすすめです。
Posted by かを~る at 2009年10月23日 22:16
ポラリスさん

マイナス3,5度ぐらいかな?

そんなに寒くは思わなかったです。
Posted by かを~る at 2009年10月23日 22:19
スイスの雪山は、写真で見ても吸い込まれそうな迫力がありますね~。

氷河といい、村の家といい、スイスはやっぱり行きたい国ナンバー1です。
Posted by rieko♪rieko♪ at 2009年10月24日 08:16
rieko♪さん

ワタシの推薦もスイスが一番かな?

自然の美しさは、何にも勝るものです。

スイスは、短かったので

もう一度ゆっくりと行きたいと思うぐらいです。
Posted by かを~る at 2009年10月24日 08:59
お早う御座います。凄いねスイスですか。海外にはよく行かれるのですか。
私ドイツにブログ友が居ますが私は海外には行きません。写真はかを~るさんでしょうか?。
Posted by つーさん at 2009年10月24日 10:35
新婚旅行で行った ドンピシャのコース♪
いつも 懐かしんで見ています☆
このユングフラウヨッホも思い出いっぱい!
晴れているの 珍しいんじゃない?かを~るさんは ラッキーですね・・

また行きたい衝動に駆られ 素敵なブログ観ながら興奮気味です!
Posted by キャッツ at 2009年10月24日 11:08
つーさんへ

こんにちは
外国には、そんなに行けませんよ。
友だち4人組と毎月、旅行積み立てをしてますが
それが貯まればまた、行く予定です。
それより、ドイツにブログ友が・・・すごいではないですか?
日本人?それともドイツ人ですか?
Posted by かを~る at 2009年10月24日 17:27
つーさんへ、追です。

ワタシは、後姿とワ~っとバンザイしてるのがそうです。

アップは、耐えられません。
Posted by かを~る at 2009年10月24日 17:29
キャッツさん


このコース、ハネムーンコースですからね。

想い出してぇ~~そして、新婚気分もいっしょにね!

ワタシのハネム~ンは、能登半島でしたよ!大違いだわ。
Posted by かを~る at 2009年10月24日 17:32
今晩は。私のドイツのブログ友は日本人です30代の美人の素敵な女性ですよ。マーレンさんです私はyahuooには全国にブログ友がたくさん居ますよ。70歳近くからパソコンをは始めましたから判らない事ばかりです。教えてくださうね宜しく。
Posted by つーさん at 2009年10月24日 19:41
つーさん

コメントありがとうございました。

30歳の美人女性とブログ友・・・いいですね。
70歳からパソコンを始められたのですか?
すごいですね。
ワタシもブログは、してる人がいなかったので
手探りではじめました。
お互いにがんばりましょう。
よろしくです。
Posted by かを~るかを~る at 2009年10月24日 21:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
・・・6 スイス・ユングフラウヨッホへ
    コメント(13)