2009年07月20日

雨が降ったり、止んだり


今日は雨が降ったり、やんだり

外で草抜きをしていたら雨が・・・また中止

と思ったらまたやんで・・・

いらいら



庭でみつけました。


石榴の実が大きくなってました。


雨が降ったり、止んだり




















今年初めての蝉の抜け殻

雨が降ったり、止んだり
















雨が降ったり、止んだり








桔梗が一本咲いてました。

雨が降ったり、止んだり






















タグ :桔梗石榴

同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
綺麗な写真です!!
虫が全く駄目な私です(^^ゞ
蝉と抜け殻は、娘が喜んで見てました(*^_^*)

私の大好きな桔梗、綺麗です!(^^)!
Posted by sourire at 2009年07月20日 14:54
石榴、大きく育っていますね^^
甘酸っぱい味が子供の頃を
思い出させてくれます(^-^)
(クラスメイトが良く学校に持ってきてくれていたので)

蝉の抜け殻・・・子供達が服に
くっつけて遊んでます^^
私はちょっと苦手なので、
「お願いだから、家には入れないで~」と
叫んでいますが・・・ヾ(^_^;
Posted by mikakomikako at 2009年07月20日 16:30
sourireさん

コメントありがとうございました。

蝉もダメなの?
我が家の庭は虫だらけです。
先日蛇もいましたよ。
でも、さすが蛇は気持ち悪くて、ちょっと動けなかったです。
Posted by かを~る at 2009年07月20日 23:06
mikako さん

石榴いっぱいなってます。
食べるより観賞にいいですね。
昔はおいしいと思いましたが、今は誰も食べない。
Posted by かを~る at 2009年07月20日 23:10
懐かし~。

ザクロ、ちっちゃい頃、母方のおばあちゃんが送ってくれていました。

何とも言えない石榴のあの感じ。

また食べたいです。
Posted by かもめかもめ at 2009年07月21日 01:52
テルポもそろそろ脱皮したいです♪(* ̄ω ̄)v

3枚は人より多く着てます。。。▄█▀█●|||
Posted by テルポテルポ at 2009年07月21日 06:46
かもめさん

石榴のお味は、もう懐かしい味になっつたようですね。
昔はよく食べてたということかしらね。
Posted by かを~る at 2009年07月21日 07:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雨が降ったり、止んだり
    コメント(7)