2009年07月14日

我が家にグロテスクなキノコが・・・。


2日前に我が家に現われたキノコ

我が家にグロテスクなキノコが・・・。






















少しグロテスクで気味が悪い

絶対毒キノコに間違いない・・・と思う。


笠の直径を図るとなんと19センチもあった。



我が家にグロテスクなキノコが・・・。








でも、ナメクジが這った様子が・・・


じゃあ~毒キノコではないのかしら?




我が家の庭は、野原のような環境のうえに、梅雨時なのでキノコが住むのに最適なのか


他にもキノコが・・・こちらは昨日からの暑さで干からび状態だけど。



我が家にグロテスクなキノコが・・・。



同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
この記事へのコメント
かを~るさんちの庭には、毒キノコも育っているんですか?

…って、本当に近くにきのこに詳しい人がいたら見て貰っては?

菌があるとまた生えてくると思うし…。
Posted by 麻生りえこ♪(rieko) at 2009年07月15日 07:31
りえこさま

おはようございます。
そうですね。誰か知ってる人いないかなあ~
インターネットで調べて見たけど
分からなかったです。
Posted by かを~る at 2009年07月15日 08:14
食べたらダメだじょ~(*≧m≦*)ププッ
Posted by テルポテルポ at 2009年07月15日 12:41
テルポさん

やっぱり~~。毒キノコよね。
日に日に大きくなってる気がする。
地球温暖化で巨大キノコに・・・。それはないか!
Posted by かを~る at 2009年07月15日 22:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
我が家にグロテスクなキノコが・・・。
    コメント(4)