2024年12月05日

十和田湖と奥入瀬渓流


3日目11月24日の午後は発荷峠を越えて

十和田湖と奥入瀬渓流へ向かう。

峠で雪が降り始めた。

初めての雪に



十和田湖と奥入瀬渓流





発荷峠からの十和田湖

キレイより寒くて

さっさと切り上げた。


十和田湖と奥入瀬渓流





青森県と秋田県にまたがる十和田湖



十和田湖と奥入瀬渓流





20数年前に来ているが

細かい記憶がない


十和田湖と奥入瀬渓流





十和田湖のシンボル

高村光太郎の「乙女の像」が立っている所まで

こんなに距離があったのかな?

と思う程にかなり遠い

像の前では、お尻大きいなあ~なんて下世話な感想が聞こえていた。

芸術はその人の感じ方だからね



十和田湖と奥入瀬渓流





奥入瀬渓流沿いの遊歩道を歩く



十和田湖と奥入瀬渓流





十和田湖と奥入瀬渓流





石ヶ戸(イシケド)

岩板を二本の巨石が支えている岩屋

十和田湖と奥入瀬渓流





この日のホテルは岩手県安比高原の

ANAクラウンプラザホテル

夕食は、バイキングだったけど

カニとステーキがあり

カニが美味しくてよく食べた。

それとステーキ

他はパス

三日目が終了









同じカテゴリー(ぐるっと北東北「なまはげ見学」)の記事画像
旅の最後は、角館の美しい紅葉
人気アニメのモデルになった庭園
紅葉の弘前公園を歩く
りんご風呂のホテルアップルランド
ナマハゲ実演と秋田内陸縦貫鉄道に乗車
ナマハゲを見たいと北東北ツアーに参加
同じカテゴリー(ぐるっと北東北「なまはげ見学」)の記事
 旅の最後は、角館の美しい紅葉 (2024-12-07 19:42)
 人気アニメのモデルになった庭園 (2024-12-01 15:09)
 紅葉の弘前公園を歩く (2024-12-01 10:50)
 りんご風呂のホテルアップルランド (2024-11-30 18:50)
 ナマハゲ実演と秋田内陸縦貫鉄道に乗車 (2024-11-26 22:41)
 ナマハゲを見たいと北東北ツアーに参加 (2024-11-25 22:06)
この記事へのコメント
奥入瀬は
また(3回目)行きたいとこです!!!
Posted by ばんちょ at 2024年12月06日 03:44
ばんちょさん

ツアーでは時間が足りません

ゆっくりと散策したいですね!
Posted by かをるかをる at 2024年12月06日 21:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
十和田湖と奥入瀬渓流
    コメント(2)