2024年11月01日

紅葉ミステリーツアーの旅


昨年の7月に行ったミステリーツアーが悪くなかったので

今回、紅葉を求めて

「初登場の温泉旅館に泊まる3つの絶景遊覧で巡る

大人の秋紅葉ミステリーツアー4日間」

に参加した。



紅葉ミステリーツアーの旅





ところが、今回はもう一つだった。

参加者のほとんどが高齢者なのに

まあ~バスで走る走る

何百㎞も走り、観光はもう一つ

みなさんのブーイングがあちこちで

企画がもう一つだったかも


一日目の28日は、羽田空港から埼玉県の川越市へ

小雨が降っていたのがだんだんに晴れて

川越に着くころにはいい天気に

「あら~ワタシって、晴れ女」なんてね


川越は、小江戸と言われて情緒あふれる街並み

・・・とあるが、道路が歩行者天国でなくて

狭い歩道に人が溢れて歩くのもままならなかった。



紅葉ミステリーツアーの旅





車が来ると歩道へ移動する。



紅葉ミステリーツアーの旅





ここのメインは、時の鐘


紅葉ミステリーツアーの旅





紅葉ミステリーツアーの旅





そして、ここで自由昼食

90分しかない中での食事

ゆっくりと店を探す時間がなくて、適当に入った。

「浪漫茶房右門」



紅葉ミステリーツアーの旅





町家御膳をチョイス

カゴに入った芋おこわ

バラの花一輪が添えられて、女性らしい心配り


紅葉ミステリーツアーの旅





「この芋が栗ならいいのにね!」と言いながら

時間がない、急いで食べる。



紅葉ミステリーツアーの旅






紅葉ミステリーツアーの旅





それから、榛名山ロープウェイへ

上毛三山(じょうもんさんざん)の説明が何度もあった。

赤城山、榛名山、妙義山も三つの山の総称

この写真は?


紅葉ミステリーツアーの旅





やや紅葉



紅葉ミステリーツアーの旅





榛名山ロープウェイは、星野リゾートが運営

2両連結の式ゴンドラ



紅葉ミステリーツアーの旅





紅葉ミステリーツアーの旅





関東平野の遠望



紅葉ミステリーツアーの旅





少し紅葉



紅葉ミステリーツアーの旅





美しい榛名湖



紅葉ミステリーツアーの旅





日が暮れて、予定の白糸の滝は省略となった。

この日の宿は、嬬恋プリンスホテル

部屋からの眺め


紅葉ミステリーツアーの旅





窓がまるで額縁



紅葉ミステリーツアーの旅





夕食はワタシの嫌いなバイキング

露天風呂は、浅間山連峰などが遠望出来

寝る前と朝風呂が楽しめて良かった。

こうして、一日目が終了





同じカテゴリー(紅葉ミステリーツアー)の記事画像
何がミステリツアーなのか分からなかった。
晴れ女返上よ~
紅葉ミステリー二日目は、小布施と赤い橋
同じカテゴリー(紅葉ミステリーツアー)の記事
 何がミステリツアーなのか分からなかった。 (2024-11-05 20:26)
 晴れ女返上よ~ (2024-11-04 19:52)
 紅葉ミステリー二日目は、小布施と赤い橋 (2024-11-02 17:29)
この記事へのコメント
なかなか
みなさんが納得するような
ツアー内容を組むのは難しいですね。。。

なので私は
ツアー旅行は
行きません。
Posted by ばんちょ at 2024年11月02日 05:41
ばんちょさん

個人旅行が何と言っても
自由でいいでしょうね。
それも若ければ
運転が不安
企画が苦手
不精者なのでツアーに頼らざるをえません。
ツアーは当たり外れがありますが
選ぶのはこちらなので仕方ないです。
Posted by かをるかをる at 2024年11月02日 11:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
紅葉ミステリーツアーの旅
    コメント(2)