2024年10月24日

おしゃれな餃子のお店「包トラトラ」



姪に誘われて行ったのは

包トラトラ、ぱおとらとらと読む。

餃子やかと思っていったのだけど

外観がお洒落で可愛い雰囲気

一瞬、ここなの?と聞き返した。


おしゃれな餃子のお店「包トラトラ」





おしゃれな餃子のお店「包トラトラ」





おしゃれな餃子のお店「包トラトラ」





店内はいつの間にか満席

かなり、人気があるみたい。


おしゃれな餃子のお店「包トラトラ」





高松町から一年前に福田町に移転して来たらしい


おしゃれな餃子のお店「包トラトラ」





おしゃれな餃子のお店「包トラトラ」





まず、焼き餃子

皮からの手作り餃子

ジューシーな中身



おしゃれな餃子のお店「包トラトラ」





水餃子1個(笑)



おしゃれな餃子のお店「包トラトラ」





ホタテとエビの餃子



おしゃれな餃子のお店「包トラトラ」





焼小籠包



おしゃれな餃子のお店「包トラトラ」






ニシ貝の潮刺身



おしゃれな餃子のお店「包トラトラ」





地タコの塩刺身



おしゃれな餃子のお店「包トラトラ」





特に美味しかった

パリパリの海老



おしゃれな餃子のお店「包トラトラ」





どれも美味しくて完食

ビールにも会ってるので

いつもよりビールが進んだ。

また、行きたいお店








同じカテゴリー(ディナー)の記事画像
久しぶりのスシローで戸惑った。
たまに食べたくなる「一鶴」の骨付鳥
久しぶりにムスコと食事
行き始めて全く変わらない居酒屋「渋右衛門」
三越春の北海道展で買ったのはウニ弁当
やはり、行列の一鶴、50分待ちだった。
同じカテゴリー(ディナー)の記事
 久しぶりのスシローで戸惑った。 (2025-05-12 21:24)
 たまに食べたくなる「一鶴」の骨付鳥 (2025-05-09 21:19)
 久しぶりにムスコと食事 (2025-04-19 17:00)
 行き始めて全く変わらない居酒屋「渋右衛門」 (2025-03-26 20:50)
 三越春の北海道展で買ったのはウニ弁当 (2025-02-18 18:41)
 やはり、行列の一鶴、50分待ちだった。 (2025-02-17 20:44)
この記事へのコメント
私も
地ダコとニシ貝
頼んだと思います!!!
Posted by ばんちょ at 2024年10月25日 05:06
ばんちょさん

ニシ貝はいつも外しません。

地タコも柔らかくて美味しかったです。
Posted by かをるかをる at 2024年10月25日 19:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おしゃれな餃子のお店「包トラトラ」
    コメント(2)