2024年06月25日

なんと、幸運をもたらす生き物に遭遇


まるちゃんが

可愛いい~だろうと

ヤモリを見つけて写真を見せてくれた。

尾を可愛く巻いている。

ワタシは可愛いとは思わないけど・・・

でも、ヤモリは悪さをしないから嫌いではない。


昔から幸運を告げる縁起のいい生き物とされている。



なんと、幸運をもたらす生き物に遭遇






そして、こちらは黒アゲハ蝶

羽化して間が無いのかじっとしている。

子どものアゲハかな?



なんと、幸運をもたらす生き物に遭遇





こちらはワタシが見つけた。

黒アゲハ蝶が現われたら

人生に何か新しいことが訪れる吉兆

とある。

黒はすべての色を含む色で

無限の可能性を秘めているんだとか

黒アゲハ蝶は幸運の象徴だとのこと

その一方、反対のことも書いてある。

いい方を信じよう~~~




なんと、幸運をもたらす生き物に遭遇


妖精のようなユキノシタの白い花




時を同じくして

二人共に縁起のいい生き物に遭遇

結構、シアワセに暮らしてる二人

これ以上のことは望まないけど・・・・

まあ~望むとしたら

老化を止めて欲しい







同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
ヤモリは 大好き
毎日この時期には台所のガラスに何匹もはりついてる

吸盤の着いてる足がまず可愛い

ガラスに来る虫を食べる姿も可愛い

なのに 同じに見えるトカゲは苦手(笑)
どこが違う?
Posted by せんせん at 2024年06月26日 03:42
このガラス越しの
ヤモリの姿
昔から
良く見かけますよね。。。

家守(ヤモリ)なんですよね!
Posted by ばんちょ at 2024年06月26日 05:14
せんさん

好きなの?
それも・・・(@_@)

蜥蜴とちがって目がかわいいのかな
蜥蜴も悪さしないけど少し気持ち悪い
損してるね。
Posted by かをるかをる at 2024年06月26日 17:56
ばんちょさん

害虫を食べてくれるので

家を守ってくれる家守となったようですね!

玄関の戸によく張り付いてました。
Posted by かをるかをる at 2024年06月26日 18:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
なんと、幸運をもたらす生き物に遭遇
    コメント(4)