2024年06月09日

24年前の朝ドラがおもしろい



毎朝7時15分からのNHKBSの朝ドラを見るのが

ルーティンになっている。

まず、再放送の「オードリー」

2000年の朝ドラ

24年前になるわけね。


見てなかったので

なかなか面白い。



24年前の朝ドラがおもしろい






キャストがすごくて

芸達者な大竹しのぶや段田安則、藤山直美

かなり若い

それに今は大スターとなっている堺雅人と佐々木蔵之介が

出ているのも見もの

若い、若い!



24年前の朝ドラがおもしろい






舟木一夫も時代劇スターで顔を出している。

今の若い人は舟木一夫知ってるかしら?


24年前の朝ドラがおもしろい






でも、何がおもしろいかと言えば

ニヒルな役で主人公オードーリーの恋人役が

なんと、長嶋一茂なんだ~~~

はじめは、え~っと思った。


今のキャラとは違った役どころ

でも、さすがよ

上手く演じて、今では違和感がなくなった。

これから二人の行方がどうなるのか?



24年前の朝ドラがおもしろい





24年前の朝ドラがおもしろい





小さな朝の楽しみ










同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事画像
久しぶりの涙
あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング
今朝の新聞記事から
バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない?
友人の友人がNHK「小さな旅」に出演
この上なく不思議?全く理解できない
同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事
 久しぶりの涙 (2025-03-21 22:32)
 あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング (2025-03-13 21:45)
 今朝の新聞記事から (2025-02-08 21:49)
 バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない? (2025-02-06 20:24)
 友人の友人がNHK「小さな旅」に出演 (2025-01-12 21:07)
 この上なく不思議?全く理解できない (2024-11-29 23:25)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
24年前の朝ドラがおもしろい
    コメント(0)