2024年04月06日
桜がはこぶシアワセ
桜の開花が一気に進み
讃岐路はどこも桜のピーク
ワタシの心も桜へと飛んで
午後から友人と公渕公園へ出かけた。
ところが凄い人出
駐車場も満杯
仕方なく、長尾の亀鶴公園へ
讃岐路はどこも桜のピーク
ワタシの心も桜へと飛んで
午後から友人と公渕公園へ出かけた。
ところが凄い人出
駐車場も満杯
仕方なく、長尾の亀鶴公園へ

亀鶴公園も花見客で溢れていたけど
何とか駐車出来て
ゆっくりと桜道へ
桜の下を歩く人たち
みんなシアワセそうに見える。
悩みがあっても桜で心を埋めて
ひとときを桜と遊んでる。
花は人を優しくしてくれるものね。
何とか駐車出来て
ゆっくりと桜道へ
桜の下を歩く人たち
みんなシアワセそうに見える。
悩みがあっても桜で心を埋めて
ひとときを桜と遊んでる。
花は人を優しくしてくれるものね。

ワタシもモヤモヤした気持ちがすっきり
Posted by かをる at 21:38│Comments(8)
│花
この記事へのコメント
同じく!亀鶴公園に行きました
写真を添付出来ないのが残念ですが
6月には,しょうぶまつりも
桜の季節も終わりですね♪
写真を添付出来ないのが残念ですが
6月には,しょうぶまつりも
桜の季節も終わりですね♪
Posted by 鯉Chu at 2024年04月06日 23:26
鯉chuさん
あら、同じ時間にいたかしら?
ベンチで池を向いて座ってたら
大きな鯉が何度も飛び跳ねて
元気な鯉にびっくりしました。
あら、同じ時間にいたかしら?
ベンチで池を向いて座ってたら
大きな鯉が何度も飛び跳ねて
元気な鯉にびっくりしました。
Posted by かをる(郁)
at 2024年04月06日 23:38

お早う御座います♪
13時頃ですね、此処は お遍路で良く野宿を
今回は行かなかったのですか 道の駅長尾の向かいの 前山ダムも綺麗ですね
13時頃ですね、此処は お遍路で良く野宿を
今回は行かなかったのですか 道の駅長尾の向かいの 前山ダムも綺麗ですね
Posted by 鯉Chu at 2024年04月07日 07:40
桜
1年に1度ってのが
良いのでしょうね。。。
今日は
多いでしょうね!!!
1年に1度ってのが
良いのでしょうね。。。
今日は
多いでしょうね!!!
Posted by ばんちょ at 2024年04月07日 08:26
花には人の心を癒す効能がありますが、豪華に咲き広がる桜は心のモヤモヤなど消して包み込んでしまいます。
今日の新聞の日曜版に栗林公園が紹介されていました。
この公園を称して「一歩一景」と言うそうですが、「どの眺めも信じられぬほどの効果的な配慮がなされている」と、ドナルド・キーンさんは絶賛されたそうです。
いま私は、十数年前に此処を素通りした悔しさを噛み締めています。
ーもう少し俳句が好きにと言うより、楽しくなればと思っているー
かをるさん、是非楽しんで下さい。
今日の新聞の日曜版に栗林公園が紹介されていました。
この公園を称して「一歩一景」と言うそうですが、「どの眺めも信じられぬほどの効果的な配慮がなされている」と、ドナルド・キーンさんは絶賛されたそうです。
いま私は、十数年前に此処を素通りした悔しさを噛み締めています。
ーもう少し俳句が好きにと言うより、楽しくなればと思っているー
かをるさん、是非楽しんで下さい。
Posted by マンマンデー at 2024年04月07日 14:52
鯉chuさん
前ダムの桜もきれいですね。
さぬき市のことはよくご存じなのですね。
前ダムの桜もきれいですね。
さぬき市のことはよくご存じなのですね。
Posted by かをる(郁)
at 2024年04月07日 19:48

ばんちょさん
一年に一度
それも短くて
パッと咲いてパッと散る。
そこに魅かれるのでしょうか?
一年に一度
それも短くて
パッと咲いてパッと散る。
そこに魅かれるのでしょうか?
Posted by かをる(郁)
at 2024年04月07日 19:52

マンマンデーさん
その通りなのですよ。
一歩一景
素晴らしい自慢の公園です。
公園と言うのがふさわしくないと言う
県民も多いのですよ。
栗の木がないのに栗林ですし・・・
一度是非に訪れてください。
その通りなのですよ。
一歩一景
素晴らしい自慢の公園です。
公園と言うのがふさわしくないと言う
県民も多いのですよ。
栗の木がないのに栗林ですし・・・
一度是非に訪れてください。
Posted by かをる(郁)
at 2024年04月07日 20:04
