2024年01月13日

住所が小説のタイトル「愛媛県新居浜市上原一丁目三番地」


久しぶりに本を買った。

作家、演出家の鴻上尚史の自伝小説

本のタイトルが「愛媛県新居浜市上原一丁目三番地」

鴻上尚史が高校卒業までの少年時代を過ごした住所



住所が小説のタイトル「愛媛県新居浜市上原一丁目三番地」






その住所は、ワタシが育った町の隣町

中萩(ナカハギ)と呼んでいた町

グーグルマップで検索したら

中萩中学校の近くで

ワタシも何度か行ったことのある広瀬公園の近くだった。

とても親近感があり、本に手が伸びた。


この広瀬公園に行ったブログを2013年4月9日にアップしている。

桜が満開の時だった。




住所が小説のタイトル「愛媛県新居浜市上原一丁目三番地」






住所が小説のタイトル「愛媛県新居浜市上原一丁目三番地」






まだ、数ページしか読んでないのだけど

両親は教師

二人共に組合員だったことから

僻地の学校に飛ばされて

作者は祖父の所に預けられた。


あの頃、愛教研が出来て、それまでの組合員が

ほとんど愛教研に鞍替えして行った頃


その為に作者は両親と離れ

淋しい子供時代を過ごしたみたい。

祖父は、米穀商と運送業を営んでいたとあるから

裕福ではあったみたいね。


読んでいると知った地名が出て来て

身近に感じられる。

マルチな作者が形成されて行った様子が分かり面白い。


さて、読み続けることにしよう~









同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事画像
久しぶりの涙
あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング
今朝の新聞記事から
バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない?
友人の友人がNHK「小さな旅」に出演
この上なく不思議?全く理解できない
同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事
 久しぶりの涙 (2025-03-21 22:32)
 あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング (2025-03-13 21:45)
 今朝の新聞記事から (2025-02-08 21:49)
 バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない? (2025-02-06 20:24)
 友人の友人がNHK「小さな旅」に出演 (2025-01-12 21:07)
 この上なく不思議?全く理解できない (2024-11-29 23:25)
この記事へのコメント
住所がタイトルな
本は
珍しいですね!
Posted by ばんちょ at 2024年01月14日 06:45
中萩!懐かしいですね♪あそこらはお遍路でよく歩きました 小学校の前が旧街道の遍路道でしたので♪
Posted by 鯉Chu at 2024年01月14日 08:23
ばんちょさん

そうですね。

自伝小説
作家はすごいですね!
何もかもさらけ出して書いてますね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2024年01月14日 16:51
鯉chuさん

ご訪問、ありがとうございます。
歩き遍路を?
それも何度もですか?

ワタシより
中萩界隈は詳しいでしょうね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2024年01月14日 16:54
小学校の近くに お遍路さんを無料で泊めてくれる 善根宿が有りましたので 遍路は約30回位ですかね?
善根宿は3年前に閉鎖されましたね
遍路道以外はそんなに歩かないので!あまり詳しくは無いですね。
Posted by 鯉Chu at 2024年01月15日 07:51
鯉chuさん

歩き遍路30回。。。ですか
気の遠くなる回数desunえ。
大窪寺のあるさぬき市に住んでましたが
大窪寺だけのお参りもそんなに行ってません。
先達さんをされてますか?
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2024年01月15日 09:04
先達は 興味が無いのでして無いですね。
そのうち一つの原因は 最初の遍路で
態度の横柄な先達に出会った事ですね!

偶に一宮寺に行って お遍路さんが居れば
道案内したりウドンなどの お接待をさせて頂いていますよ。この方が気楽で楽しいですから♪
Posted by 鯉Chu at 2024年01月15日 12:36
鯉chuさん

遍路のボランティアさんですね!
ワタシは未だに一度も遍路の旅は
してません。
行こうと思いながら機会が無くて・・・
四国に住んでながらダメですね!
そろそろ行こうかと思ってます。
もちろん、車かバスです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2024年01月15日 19:54
是非とも♪何処かで踏ん切りをつけんと中々ね?
納経代4月1日より300円から500円に値上げで御座います↗️
その他も全て‼️
Posted by 鯉Chu at 2024年01月16日 09:28
鯉chuさん

納経代が500円は
痛いですね。

88寺回れば
かなりになります。
弘法大師さんも
驚かれてるでしょう~
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2024年01月16日 17:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
住所が小説のタイトル「愛媛県新居浜市上原一丁目三番地」
    コメント(10)