2023年09月29日

帯の素敵な手作りバックが出来上がり



今夜の中秋の名月は見事

こんな大きな満月が見られるのは7年後らしいから

ベランダに出て何度も眺めている。



帯の素敵な手作りバックが出来上がり





今日は、ワタシはかなり苦手な手芸教室

お付き合いで参加したのは「帯で作るバック」

昨年に続き二回目


帯の素敵な手作りバックが出来上がり





帯の素敵な手作りバックが出来上がり





二回目だけど

全く忘れている。

講師に教えていただきながら作ること約3時間

苦手な私だけど

一番早く出来上がった。

喜び満面(笑)

出来上がりもまずまず!


帯の素敵な手作りバックが出来上がり





帯の素敵な手作りバックが出来上がり





帯の素敵な手作りバックが出来上がり





古い帯を利用のバック

アイデアがいい







同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
夜中でも
月の明るさで
外は明るいです!!!
Posted by ばんちょ at 2023年09月30日 02:49
ある著名な評論家が、歩く・観る・作るの有無や量によって高齢のご婦人の若さをに大きな差が出ると言っていました。問題は脳を刺激して活発化させるかどうかなのですね。

素晴らしいリニュウアル作品です! 
桜マークの優をあげましょう。(笑)  頑張ってください。
Posted by 漫歩 at 2023年09月30日 08:33
上手に出来ますね 私は生まれつき不器用でした
父が変な人で不器用者は3個作つても駄目 気に入るもの1こ買うほうが安くて良い  という親ですから上手にはなりませんでした
Posted by 喜美 at 2023年09月30日 10:42
ばんちょさん

夜遊びにはいいですか?

それともまずいかな?
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年09月30日 18:13
漫歩さん

桜マークの優は嬉しいです。
ありがとうございます。
自分でも上手く出来て満足してます。

脳を刺激して、何でも挑戦ですね!
助言の通りに出来る限り脳を使うことにします。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年09月30日 18:21
喜美さん

お父様の教えは
いいのか悪いのか・・・
迷う所ですね!
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年09月30日 18:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
帯の素敵な手作りバックが出来上がり
    コメント(6)