2023年09月21日

丸亀町ドーム広場で餃子を食べる。


夕方、アーケードウォーク

丸亀町ドーム広場まで来た所

ヘアとヘルスのサロンと言えばいいのかな?

「ソール&マーレ」のお試し体験のイベントが開かれていた。



丸亀町ドーム広場で餃子を食べる。






友人の娘さんがしていると聞いていたので

声をかけてみた。

素敵な娘さん

若い時に「ソール」をオープン

すごいなあ~と感心したのを覚えている。

それから20年になるかな

頑張ってるんだと感心した。


お試しの手のマッサージをすすめられたが

まるちゃんが一緒だったのでお断りして

その代わりに

キッチンカーの餃子をいただいた。

キッチンカーとコラボしていたみたいね。




丸亀町ドーム広場で餃子を食べる。






餃子は、高知で修業した讃岐の若者

その名も「師匠の餃子」

師匠の美味し餃子を香川の皆さんに食べてもらいたくて

キッチンカーで香川県内を回ってるとのこと


普通の餃子と比べると小さい

でも、食べやすくて

自慢するだけあって美味しかった。



丸亀町ドーム広場で餃子を食べる。






ビールに餃子

相性がいい










同じカテゴリー(ディナー)の記事画像
久しぶりのスシローで戸惑った。
たまに食べたくなる「一鶴」の骨付鳥
久しぶりにムスコと食事
行き始めて全く変わらない居酒屋「渋右衛門」
三越春の北海道展で買ったのはウニ弁当
やはり、行列の一鶴、50分待ちだった。
同じカテゴリー(ディナー)の記事
 久しぶりのスシローで戸惑った。 (2025-05-12 21:24)
 たまに食べたくなる「一鶴」の骨付鳥 (2025-05-09 21:19)
 久しぶりにムスコと食事 (2025-04-19 17:00)
 行き始めて全く変わらない居酒屋「渋右衛門」 (2025-03-26 20:50)
 三越春の北海道展で買ったのはウニ弁当 (2025-02-18 18:41)
 やはり、行列の一鶴、50分待ちだった。 (2025-02-17 20:44)
この記事へのコメント
わあ
餃子美味しそう
高知行った時食べた餃子美味しかったの思い出しました
Posted by かなちゃん at 2023年09月21日 20:22
かなちゃん

高知は餃子が美味しいの?
知らなかったわ~
小さな餃子で食べやすかったわよ。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年09月21日 21:12
商店街中に
餃子の匂いが
漂ってそうですね(笑)。
Posted by ばんちょ at 2023年09月22日 05:03
餃子の匂いが申し訳ないけれど嫌い ニンニクが大嫌いです
昔息子が友達と食べて来たと その匂いだけで窓開けて
自分の部屋に行きなさい と言う位ですから自分で作りましたけれど
相変わらず嫌いで作りもしません
Posted by 喜美 at 2023年09月22日 15:24
ばんちょさん

匂いに人が寄って来てましたよ

人気が高い餃子なのか
リピーターさんも来てました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年09月22日 19:02
喜美さん

喜美さんには餃子の匂いは
合いませんね!

ワタシは毎日、黒にんにくを食べてます。
匂わないと言われてますが
どうでしょう~?
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年09月22日 19:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
丸亀町ドーム広場で餃子を食べる。
    コメント(6)