2023年04月05日

山笑う~ふたりでドライブもまた楽し♪


桜もほぼ葉桜になりつつある。

一週間だけ咲くために、一年間じっと咲く日を待つ

ガマンの桜

今日は二人でドライブ

まだチラホラと山桜が見える。



山笑う~ふたりでドライブもまた楽し♪






若葉が芽吹きはじめ、残花もあり

とても華やか

「山笑う」

と言うのはこんな時



山笑う~ふたりでドライブもまた楽し♪






これから徐々に黄緑から緑へと移行していく。

その過程が命が吹くようでいつも感動する。

好きな季節と問われると

この時期が最高


山笑う~ふたりでドライブもまた楽し♪






桜の花は散り際も美しい

道にびっしりと花びらが落ちていた。

花屑とも落花とも花埃、花散りとも言われる。

美しい




山笑う~ふたりでドライブもまた楽し♪






山笑う~ふたりでドライブもまた楽し♪










同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
Posted by かをる at 20:08│Comments(4)自然
この記事へのコメント
「山笑う」なんですね

私もこの時期の山々が大好きです
私は「山がポコポコ」と命名してます(笑)
Posted by せんせん at 2023年04月06日 17:01
せんさん

ポコポコと山桜が咲いてる。

いいネーミング
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年04月06日 20:03
我が家の桜3本も散り始めています
其れも綺麗です
Posted by 喜美 at 2023年04月07日 14:22
喜美さん

桜吹雪も風情がありますね!

家の中から楽しめるなんて最高!
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年04月07日 16:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
山笑う~ふたりでドライブもまた楽し♪
    コメント(4)