2023年01月26日
香川県の居間の温度が日本一低い?
寒波到来で、ニュースで見る雪国は大変
香川県も山の方は雪が降ったらしい
しかし、我が家から見渡せる風景は全く変わらない。
屋島もいつもの屋島
風花が舞ったとまるちゃんは言っていたが・・・・
それも一瞬のことのよう
香川県も山の方は雪が降ったらしい
しかし、我が家から見渡せる風景は全く変わらない。
屋島もいつもの屋島
風花が舞ったとまるちゃんは言っていたが・・・・
それも一瞬のことのよう

でも、先日、香川県の室内温度が全国で一番低いと
報道されていて、ビックリした。
すぐにネットで見ると
慶応大学教授チームの調査らしく
全国2200軒の戸建ての家を冬の2週間
居間の温度を10分ごとに調べた結果
香川県は13℃でもっとも低かったとのこと
香川県は温暖なので、断熱住宅が少なくてこんな結果になるんだそう。
冬の部屋温度は18℃以上にするようWHOが勧告してるらしく
寒いと冬の死亡率も高くなるらしいから
気を付けなくては
報道されていて、ビックリした。
すぐにネットで見ると
慶応大学教授チームの調査らしく
全国2200軒の戸建ての家を冬の2週間
居間の温度を10分ごとに調べた結果
香川県は13℃でもっとも低かったとのこと
香川県は温暖なので、断熱住宅が少なくてこんな結果になるんだそう。
冬の部屋温度は18℃以上にするようWHOが勧告してるらしく
寒いと冬の死亡率も高くなるらしいから
気を付けなくては
ちなみに室温が一番高いのは、北海道で20。7℃
洋画を見ていると
冬でも室内は半そで過ごしている。
ちょっと憧れた。
完全なセントラルヒーティングかな
我が家も暖房はしているけど、家中を暖かくするそんな生活とは程遠い
電気代やガス代が安ければ可能だけどね。
10万円の暖房代に途方に暮れていた北国の人がテレビに出ていたが
この寒波、早く行ってほしいもの
洋画を見ていると
冬でも室内は半そで過ごしている。
ちょっと憧れた。
完全なセントラルヒーティングかな
我が家も暖房はしているけど、家中を暖かくするそんな生活とは程遠い
電気代やガス代が安ければ可能だけどね。
10万円の暖房代に途方に暮れていた北国の人がテレビに出ていたが
この寒波、早く行ってほしいもの
Posted by かをる at 20:23│Comments(4)
│テレビ・新聞・本
この記事へのコメント
大寒を過ぎたら酷寒になって、昨日の千葉は日中2度夜はー3度でした。
10年ぶりだそうです。
かをるさんのような食生活には及びもつかないからこの寒さは応えます。それに夏の生まれだもの。
今年も異常の文字が躍る予感がしますね。
10年ぶりだそうです。
かをるさんのような食生活には及びもつかないからこの寒さは応えます。それに夏の生まれだもの。
今年も異常の文字が躍る予感がしますね。
Posted by 漫歩 at 2023年01月26日 21:01
冬の北海道
厚着していくと
電車やお店の中なんか
暖房が効きすぎて、汗かくレベルですね。。。
厚着していくと
電車やお店の中なんか
暖房が効きすぎて、汗かくレベルですね。。。
Posted by ばんちょ at 2023年01月27日 03:43
漫歩さん
こんばんは~
10年ぶりの寒さはワタシもこたえます。
外へ出るのがつらくなりますから
ワタシも7月の生まれで寒さに弱い夏の子です。
こんばんは~
10年ぶりの寒さはワタシもこたえます。
外へ出るのがつらくなりますから
ワタシも7月の生まれで寒さに弱い夏の子です。
Posted by かをる(郁)
at 2023年01月27日 18:02

ばんちょさん
北海道は中は暑いぐらい
そのかわり、この冬の電気代が
気の毒なような高さ
テレビで途方に暮れていた主婦を見ました。
北海道は中は暑いぐらい
そのかわり、この冬の電気代が
気の毒なような高さ
テレビで途方に暮れていた主婦を見ました。
Posted by かをる(郁)
at 2023年01月27日 18:06
