2023年01月07日

中学生に声をかけられて、楽しいワークショップ



友人に誘われて県立ミュージアムで開かれてる

日本伝統工芸展へ出かけた。

素晴らしい作品を十分に堪能して出て来たところ

中学生の男子から

「おみくじを引きませんか?」

と声をかけられた。

ミーハーなワタシ

すぐに反応

「鳥居をくぐって下さい」と言われて鳥居をくぐる。



中学生に声をかけられて、楽しいワークショップ






白鳥中のしあわせ神社の鳥居

みんなで段ボールで作ったんだそう

白鳥中学校の美術部のみなさんだった。



中学生に声をかけられて、楽しいワークショップ






そして、おみくじを引くと中吉



中学生に声をかけられて、楽しいワークショップ






中学生に声をかけられて、楽しいワークショップ






そして、好きなお守りをいただく



中学生に声をかけられて、楽しいワークショップ





偶然に取ったお守りは金運

今年のスタート、金運アップでいい気分


中学生に声をかけられて、楽しいワークショップ






そして、もう一つのコーナーは紫雲中学校の美術部のつまみ人形の絵付け体験



中学生に声をかけられて、楽しいワークショップ





中学生に声をかけられて、楽しいワークショップ





ワタシの作品(笑)



中学生に声をかけられて、楽しいワークショップ





県下の中学校の美術部さんのオニノコプロジェクト

美術を通じて社会貢献を目指す活動で

瀬戸芸がきっかけで始まったとのこと

勉強だけでなく社会に目が行っていいことだと思う。

日本の義務教育はもっともっと多様性が必要だものね。


明日は附属と国分の中学校

14日、15日もそれぞれの中学校の体験コーナーがあるようね。



中学生に声をかけられて、楽しいワークショップ






孫以外で中学生と話す機会はないから

短い時間だけど中学生との交流は楽しかった。









同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
ひょつとして、描かれてるつまみ人形は旦那さんですか?
Posted by m at 2023年01月08日 18:02
mさん

そうです。

・・・と言いたいのですが
全く似てないのです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2023年01月08日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
中学生に声をかけられて、楽しいワークショップ
    コメント(2)