2022年11月24日

我が家の秋少し



秋が深まり

日本中が紅葉の中

我が家も少し秋(笑)



我が家の秋少し






これはアメリカフーの落ち葉

この葉は、タペストリーにはもうひとつね。

いつもは素敵な色のハナミズキの葉でつくってるんだけど

アメリカフーの落ち葉がとてもキレイでつい持ち帰った。

秋の雰囲気が少し感じられるかな?


そして、今、我が家のテーブルの上で咲きはじめてるのがシャコバサボテン



我が家の秋少し






この鉢は、ちょうど10年前にダンナさんから贈られたもの

毎年、変わらない姿で咲いている。

さて、いつまで元気に咲いてくれるだろう~



我が家の秋少し









同じカテゴリー(自然)の記事画像
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。
春を待つには少し忍耐がいる、
ふるさとの山を訪れる
幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。
同じカテゴリー(自然)の記事
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 高松市の名木だと言う「イスノキ」初めて知った。 (2025-05-03 23:05)
 春を待つには少し忍耐がいる、 (2025-03-29 22:05)
 ふるさとの山を訪れる (2024-12-10 21:01)
 幸運を呼ぶと言い伝えのある「双頭蓮」を見に行く。 (2024-07-19 21:14)
Posted by かをる at 19:51│Comments(2)自然
この記事へのコメント
秋らしく飾りましたね~
私もいろいろの葉っぱ拾ってきて
写真に撮ったり飾ったりしています
部屋の中も秋が来ています
10年前のシャコバサボテンすごいですね
お花も喜んでいますね
Posted by レフア at 2022年11月24日 23:16
レフアさん

今、落ち葉がキレイで
何とも表現しがたい色になりますね。
つい、ひらってしまいます。

シャコバサボテンもベランダで忘れられてるのですが
今の時期、気が付くと花が咲いて
部屋の中に
この写真は少し前ので今は満開です。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年11月25日 08:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
我が家の秋少し
    コメント(2)