2022年10月28日

また、マイナポイントいただいた。



マイナンバーカードは昨年に申請して作った。

その時、7500円を貰って、二人なので14000円

すぐにマルナカの買い物で消えたけど・・・


また、今回は保健証で7500円

免許証で7500円

合計15000円を頂けると言うので

スマホで登録を試みた。

単純だから、お金には弱い




また、マイナポイントいただいた。





その登録をして、しばらく放置していたが

先日、お金が入ってるかワオンカードを調べてみたところ

二人共に入ってなくて

これは登録が間違っていたに違いない。


・・・と問合せしたところ

電子マネーの所を押さないと入金しないことが分かった。

それを押したところ、ちゃんと入金した。



また、マイナポイントいただいた。





二人で30,000円は大きい

これも税金だからね。


全国旅行割に

今日も発表があったが物価高騰対応など経済対策で

国費を4兆円も積み増すそう

それを赤字国債で賄うらしいが

ワタシは政治に弱いからよく分からないが

次々とお金が出てくるものだと思う。

我が家もその中で30,000円の恩恵にあずかった。


円安も心配

このままだと外国旅行もためらって行けそうにない。

ちょっと迷走してる感じがする岸田総理

がんばってくださいね!


・・・・というものの、今日も何事もなく

穏やかな一日が過ぎようとしている。

感謝











同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
私も
そろそろ
ペイペイくらいは
登録しないといけないなと
思いました!
Posted by ばんちょ at 2022年10月29日 05:09
ばんちょさん

ペイペイ
主人が使ってて、すすめられますが
まだ現金派です。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年10月29日 19:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
また、マイナポイントいただいた。
    コメント(2)