2022年06月30日

跡かたなく、少し心痛んだ。



田舎の庭の木を伐採してから久しぶりに行った。

すっかりと何もなくなって見通しがいい



跡かたなく、少し心痛んだ。






好きで植えた木と花

増えたクリスマスローズに喜んだり

季節を知らせてくれた花や木、記念樹もあった。


そんなことを思うとちょっとばかり心が痛んだ。

切る前は雑草に泣いていたのにね・・



跡かたなく、少し心痛んだ。





跡かたなく、少し心痛んだ。





残した玄関の前の木がぼうぼうになっていたので

せめて、これだけでもと刈った。



跡かたなく、少し心痛んだ。






今の時期は、紫陽花に木槿に夏萩

青いセージも色々と咲いていたはず

いつも持ち帰っていたが

何もかも跡かたなし

仕方ないけど少し、さみしかった。












同じカテゴリー(田舎の家)の記事画像
紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ
咲き誇る山茶花
今日は懐かしい人たちに会った。
ふたりでみろく公園遊歩道を歩く。
疲れた~~
昨夜はホタルに会えてワクワク
同じカテゴリー(田舎の家)の記事
 紅葉のヘリコプター、やがては風に乗って旅立つ (2025-05-07 21:11)
 咲き誇る山茶花 (2025-03-09 20:12)
 今日は懐かしい人たちに会った。 (2024-12-27 21:39)
 ふたりでみろく公園遊歩道を歩く。 (2024-11-03 21:15)
 疲れた~~ (2024-08-11 21:52)
 昨夜はホタルに会えてワクワク (2024-05-25 11:35)
この記事へのコメント
頂き物(差し上げる物)は
消えて無くなるものが良いと言いますが
自分の物になりますと
そういう訳にはいきませんね。。。
Posted by ばんちょ at 2022年07月01日 04:42
ばんちょさん

その通りです。
自分で植えて、その生長を見てるので
愛着があります。

なかなか断捨離が進まないのもそんなところ
他人に仕舞してもらうと早いです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年07月01日 17:37
田舎のお家が広くていいですね
そのままで勿体ないみたい
お花もいっぱい咲いていたのに
植物は季節を知らせてくれますね
Posted by レフア at 2022年07月01日 18:07
レフアさん

今は広いのが悩み
もう少し近いのなら
花を作ったり、ちゃんと管理できるのですが
車で片道約1時間かかるので
段々と遠くなっています。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2022年07月01日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
跡かたなく、少し心痛んだ。
    コメント(4)