2021年11月12日

今夜は、秋の宵コンサートへ行った。



今夜は郷屋敷であった秋の宵コンサートに行った。

みなさん、コロナ禍で自粛していたから

外に出る機会を待っていたのか驚くほどの盛況ぶりだった。



今夜は、秋の宵コンサートへ行った。







なじみの深い童謡から始まり、オペラまで

美しい声とフルートの演奏

格調高かかった。


目の前での生の演奏はやはり迫力があっていいね。

出演は、ソプラノ歌手 岸上美保、バリトン七條 功

フルート松浦 萌、ピアノ梅田玲奈

のベテランの方々



今夜は、秋の宵コンサートへ行った。






また、出演者の衣装が楽しませてくれた。

帯で作られたドレス。


今夜は、秋の宵コンサートへ行った。






フルート奏者は打掛でドレス

他の二人も帯を使っている。

とてもお洒落で豪華


今夜は、秋の宵コンサートへ行った。






コンサートの後、ディナーも秋の風合いがあって良かった。


今夜は、秋の宵コンサートへ行った。






なぜかお皿が縦に置いてある。



今夜は、秋の宵コンサートへ行った。






刺身皿も縦

縦にこだわってる様子


今夜は、秋の宵コンサートへ行った。






マッタケもチラリ



今夜は、秋の宵コンサートへ行った。






柿の中にグラタン



今夜は、秋の宵コンサートへ行った。






エビフライと里芋



今夜は、秋の宵コンサートへ行った。






酢の物



今夜は、秋の宵コンサートへ行った。






今夜は、秋の宵コンサートへ行った。






今夜は、秋の宵コンサートへ行った。






時には格調高い音楽に触れるのもいいものね。









同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
お上品なお料理ばかりで
私には似合わないですかね(笑)。

おうどんが美味しそうです!
Posted by ばんちょ at 2021年11月13日 05:20
ばんちょさん

どの部屋も詰まってて
ぎゅうぎゅうでした。

お料理もゆっくりなので十分にお腹がいっぱいになりましたよ。
うどんの郷屋敷ですから
しっかりしたうどんで美味しかったです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年11月13日 08:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今夜は、秋の宵コンサートへ行った。
    コメント(2)