2021年04月17日

フリーの日なので、塩江へ行った。



オリンピックの聖火リレーが朝から香川県をスタートしているけど

残念なことに雨

ランナーの方に関係者の皆さんは大変ね。

なんと、お天道様は冷たいことかと恨めしく空をにらんだワタシ



今日は、二人がフリーなので朝から塩江へ車を走らせた。

道すがらの樹々は、雨でホコリが取れ若緑がそれは美しい

雨の中と言え、見てるだけで、心が晴れるようだった。


午前中に出たので、途中でタケノコが出てるかな?と道の駅に寄ってみた。

ところが、まだ早いの?


今が旬だと思ったけど、小さなタケノコが少し出ていた。

せっかくなのでお買い上げした。



フリーの日なので、塩江へ行った。







そして、よもぎ餅

昔は必ず、義理の母がこの時期に作ってくれていたなあ~と

思い出しながらいただいた。

小ぶりなのでとても食べやすく、餡も程よい甘さ



フリーの日なので、塩江へ行った。






大好きな花

ラナンキュラスの花が売られていたのでお買い上げ

テーブルがパッと明るくなった。




フリーの日なので、塩江へ行った。







帰る頃には雨が上がって日も出てくる気配だったが

今は、すっかり上った。


明日は高松を聖火ランナーが走る。

本当なら、中央通りまで行って声援を送るんだけど・・・

なんとて、コロナ禍のため、インターネット中継で見るようにとすすめられているから

残念!













同じカテゴリー()の記事画像
薔 薇 物 語
花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。
珍しい椿は、キンギョツバキ
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜は、愛されている格別の花
花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。
同じカテゴリー()の記事
 薔 薇 物 語 (2025-05-22 21:27)
 花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。 (2025-05-17 20:25)
 珍しい椿は、キンギョツバキ (2025-04-22 22:29)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜は、愛されている格別の花 (2025-04-15 21:24)
 花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。 (2025-04-08 21:45)
この記事へのコメント
かをる(郁)さんこんにちは!

私も塩江に行くと必ず道の駅に立ち寄ります。
なんでも新鮮でいいですよね。
たけのこもよもぎ餅もおいしそう!
ラナンキュラスも華やかできれい!
Posted by クリス♪クリス♪ at 2021年04月17日 18:11
クリスさん

お立ち寄り頂いてありがとうございます

塩江は、緑がキレイでした。
月に1~2度行くのよ。

クリスさんのご活躍はいつも羨ましく見てます。
音楽がさっぱりなのでね。
生まれ変わるなら、何でもいいから楽器が演奏できる人間になりたい
切に思うわ(笑)
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2021年04月17日 19:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フリーの日なので、塩江へ行った。
    コメント(2)