2020年09月17日
やっとマイナンバーカード申請したけど
マイナポイントにつられて、やっとマイナンバーカードの申請に行って来た。
市役所の本庁は、申請者が多くて、かなり待たされるというので
瓦町フラッグの市民サービスセンターへ行ったところ
2人いただけで早くてラッキーだった。
手続きも簡単だった。
申請書を書いて、免許証を提示
写真を写して終わり
市役所の本庁は、申請者が多くて、かなり待たされるというので
瓦町フラッグの市民サービスセンターへ行ったところ
2人いただけで早くてラッキーだった。
手続きも簡単だった。
申請書を書いて、免許証を提示
写真を写して終わり

ところが、カードが出来るまで2~3か月もかかると言う。
え~~っ!何で、そんなにかかるの?
と思わず聞いていた。
係りの人が言うには、申請の人がたくさん集まって一括して委託するので
遅くなるんだそう。
「そう言えば、高松市は、特別給付金も委託していて、遅くなったよね」
と言ったところ
「それではありません。オンラインが悪くて遅くなったんです」
と言われちゃった。
え~~っ!何で、そんなにかかるの?
と思わず聞いていた。
係りの人が言うには、申請の人がたくさん集まって一括して委託するので
遅くなるんだそう。
「そう言えば、高松市は、特別給付金も委託していて、遅くなったよね」
と言ったところ
「それではありません。オンラインが悪くて遅くなったんです」
と言われちゃった。

2~3か月もかかるのはいくら何でも遅い気がするんだけど・・・
デジタル担当大臣のおひざ元だから
これから、デジタル化は先陣を切って行かないとね。
今年中にカードが来るかな?
マイナポイント事業は来年の3月31日で終了
何とか間に合いそうだけど
今、ペイペイ等での不正引き出しが起きているからね。
仕組みがしっかりと分かっていないワタシ
大丈夫かな?
デジタル担当大臣のおひざ元だから
これから、デジタル化は先陣を切って行かないとね。
今年中にカードが来るかな?
マイナポイント事業は来年の3月31日で終了
何とか間に合いそうだけど
今、ペイペイ等での不正引き出しが起きているからね。
仕組みがしっかりと分かっていないワタシ
大丈夫かな?
Posted by かをる at 18:02│Comments(3)
│日々のこと.
この記事へのコメント
ロージン だからとゆっくりとしています ・・
何か特別に必要があれば マイナンバーしようかな・・と 思います
何か特別に必要があれば マイナンバーしようかな・・と 思います
Posted by カピパラ
at 2020年09月18日 13:32

平井大臣が 出来て良かったです
どこまで行けるか・・総理大臣には・・
どこまで行けるか・・総理大臣には・・
Posted by カピパラ
at 2020年09月18日 13:34

カピパラさん
ワタシはマイナポイントに目が眩みました。
平井大臣には頑張ってほしいですね。
ワタシはマイナポイントに目が眩みました。
平井大臣には頑張ってほしいですね。
Posted by かをる(郁)
at 2020年09月18日 18:56
