2020年08月08日
森林浴ウォークのあとのビールの一杯が美味しかった~
暑い!暑い!
この暑い中を今日は、紫雲山麓森林浴ウオークに参加した。
我ながら、この暑さの中よく行くわ~~と思いながら
それも嫌がるダンナさまを引っ張り出して・・・
この暑い中を今日は、紫雲山麓森林浴ウオークに参加した。
我ながら、この暑さの中よく行くわ~~と思いながら
それも嫌がるダンナさまを引っ張り出して・・・

朝の9時に中央公園に集合
中央公園から石清尾八幡宮まで歩き
ワタシたちが自粛中に2度登った石清尾山方向へ進んだ。
え~~っ!じゃあ~稲荷山から石清尾山、紫雲山に登るのかと絶句しそうになった。
ところが
中腹にある集塊岩の所までで、街を遠望したあと引っ返したので一安心
中央公園から石清尾八幡宮まで歩き
ワタシたちが自粛中に2度登った石清尾山方向へ進んだ。
え~~っ!じゃあ~稲荷山から石清尾山、紫雲山に登るのかと絶句しそうになった。
ところが
中腹にある集塊岩の所までで、街を遠望したあと引っ返したので一安心

JR栗林北口駅から紫雲山麓の道へと進んだ。
紫雲山は栗林公園の背景の山
その山麓に長いハイキングの道があるのは知らなかった。
ずっと木陰で平坦な道が続いている。
散歩にも持ってこいの道だった。
その道を林 巍先生の説明によると「はっちゃん道」と言われてるらしい。
徳島出身のはっちゃんと言う人が毎日この道を歩き愛していたことから付いたという。
先生がおっしゃるんだから本当に違いないね。
紫雲山は栗林公園の背景の山
その山麓に長いハイキングの道があるのは知らなかった。
ずっと木陰で平坦な道が続いている。
散歩にも持ってこいの道だった。
その道を林 巍先生の説明によると「はっちゃん道」と言われてるらしい。
徳島出身のはっちゃんと言う人が毎日この道を歩き愛していたことから付いたという。
先生がおっしゃるんだから本当に違いないね。


木が茂っているのでほぼ見えないが
栗林公園に沿って歩いていた。
下に公園が見え隠れしていた。
栗林公園に沿って歩いていた。
下に公園が見え隠れしていた。



室山登り口まで歩いて、栗林公園北口まで引き返えして終了
さすが、この暑さだから汗はダラダラ、マスクもしたりのけたりだったけど
結構、楽しかった。
もちろん、帰り道でランチ
こんな格好でも平気で入れる「餃子の王将」へ寄った。
まあ~ビールの一口が美味しかったこと・・・
さすが、この暑さだから汗はダラダラ、マスクもしたりのけたりだったけど
結構、楽しかった。
もちろん、帰り道でランチ
こんな格好でも平気で入れる「餃子の王将」へ寄った。
まあ~ビールの一口が美味しかったこと・・・

歩いた歩数は、約17000歩
そして、今日の8月8日は、葉っぱの日だそう。
その日に合わせて、緑葉素を浴びて森林浴で健康を保とうと今日、ウォークが計画された。
これから、毎月8日の8時に稲荷神社前に集合して森林浴ウォークを実施しようと
葉っぱの会が立ち上がった。
林先生は、お元気だ。
そして、今日の8月8日は、葉っぱの日だそう。
その日に合わせて、緑葉素を浴びて森林浴で健康を保とうと今日、ウォークが計画された。
これから、毎月8日の8時に稲荷神社前に集合して森林浴ウォークを実施しようと
葉っぱの会が立ち上がった。
林先生は、お元気だ。