2020年04月27日
使い捨てマスクが1枚、100円で売られていた。
おはようございます。
今日は春かすみながらいい天気
こんなにいい天気なのが、少し恨めしくなる。
コロナ騒動で世の中の景色も変わった。
何でもないことに疑心暗鬼になり
こころがすさんでくる気がして自分にも不安
二日前になるが、高松でも路上でマスクが売られていた。
歩きながら見たので詳しくは分からないが
マスクが1枚、100円の張り紙されていた。
使い捨てマスクをバラでも売ってるのか?
今日は春かすみながらいい天気
こんなにいい天気なのが、少し恨めしくなる。
コロナ騒動で世の中の景色も変わった。
何でもないことに疑心暗鬼になり
こころがすさんでくる気がして自分にも不安
二日前になるが、高松でも路上でマスクが売られていた。
歩きながら見たので詳しくは分からないが
マスクが1枚、100円の張り紙されていた。
使い捨てマスクをバラでも売ってるのか?

横には箱入りのマスクが沢山積まれていた。
どんな経路で手に入ってるんだろう?
マスクがない、ないと言ってる中での光景なので
いい気持がしなかった。
そして、通りがかりの人が何人も買っていた。
マスクがない人は仕方ないかな
使い捨てマスク1枚が100円は妥当なのか?
高いのか分からないが・・・
あるところにはあるんだとながめた。
どんな経路で手に入ってるんだろう?
マスクがない、ないと言ってる中での光景なので
いい気持がしなかった。
そして、通りがかりの人が何人も買っていた。
マスクがない人は仕方ないかな
使い捨てマスク1枚が100円は妥当なのか?
高いのか分からないが・・・
あるところにはあるんだとながめた。
Posted by かをる at 08:21│Comments(2)
│日々のこと.
この記事へのコメント
使い捨てマスク1枚100円はボッタクリです!
許せない感じで怒りが湧いてきます。
(COOPで10枚100円で売ってる時がありました。良心的でした♪)
シャープがクリーンな工場で作った、おそらく最高品質のマスクが1枚60円ですよ。購入希望が多くてシステムがダウンしたため抽選方式での販売になっています。
この前まで医療用のサージカルマスクでも1枚10円くらいでした。もっと安いのもあります。でも手に入りません。中国に依存しすぎたためです。
今また中国でのマスク生産が再開され、日本に入ってきています。山積みできるようなお店も増えてるようです。
でも今回のことで、人件費など高くついても、危機対応にマスクや防護服は国産で対応出来なければならないという教訓になりました
医療機関に資材が渡るよう、咳エチケットのマスクは手作りで頑張りましょう!
かをるさんの手作りマスク、カッコイイです♪
許せない感じで怒りが湧いてきます。
(COOPで10枚100円で売ってる時がありました。良心的でした♪)
シャープがクリーンな工場で作った、おそらく最高品質のマスクが1枚60円ですよ。購入希望が多くてシステムがダウンしたため抽選方式での販売になっています。
この前まで医療用のサージカルマスクでも1枚10円くらいでした。もっと安いのもあります。でも手に入りません。中国に依存しすぎたためです。
今また中国でのマスク生産が再開され、日本に入ってきています。山積みできるようなお店も増えてるようです。
でも今回のことで、人件費など高くついても、危機対応にマスクや防護服は国産で対応出来なければならないという教訓になりました
医療機関に資材が渡るよう、咳エチケットのマスクは手作りで頑張りましょう!
かをるさんの手作りマスク、カッコイイです♪
Posted by Tsukumo(クニャン) at 2020年04月27日 11:34
クニャンさん
やはりね!
高いですよね。
値段が分からなかったのですが
そんなに定価が安いのですね!
中国の人のお店の前で売ってました。
詳しくは分からないですが・・・
昨日、今日は街に出てないのでその後はどうなったのか・・・
高くても買う人がいましたね。
それだけないということでしょうか
>中国に依存しすぎたためです<
その通りです。
やはりね!
高いですよね。
値段が分からなかったのですが
そんなに定価が安いのですね!
中国の人のお店の前で売ってました。
詳しくは分からないですが・・・
昨日、今日は街に出てないのでその後はどうなったのか・・・
高くても買う人がいましたね。
それだけないということでしょうか
>中国に依存しすぎたためです<
その通りです。
Posted by かをる(郁)
at 2020年04月27日 12:08
