2020年01月23日

幸せは平等にはやってこない?



ちょっとした知り合いの88歳の婦人が訪ねてきた。

「どうぞ」と家におあげしたが大変な喜びよう~

そして3時間、話して帰って行った。


それもそのはず、今年になってゆっくりと話した人は2人目だと言う。

有料の老人ホームに入っているが耳が遠いこともあり

誰とも話すことがないらしい。

普通の老人施設とは違ってて

個人情報ががんじがらめで誰が隣に入っているか

全く、何も分からないのだそうだ。





幸せは平等にはやってこない?









子どもおらず

兄弟は全て亡くなっている。

友人もすでにいない。

訪ねて行くところもなく、話す相手もいない。


ワタシは安易に「講座にでも行かれたら~」なんて言ったが

耳が遠くて、行っても出来ない

費用のこともあり

「あ~~他人の立場は分からないものだ、安易に言っても・・・」と反省した。



「もう~さみしくて、さみしくて、頭が変になりそうだ」と言われていた。

ワタシならきっと鬱になるだろうなあ~





幸せは平等にはやってこない?









そして、これまでの苦しい人生を聞いて

この人に限っては、人間の幸せは本当に平等でないんだと思った。


人間はどうしたことか、楽しいことより思い出すのは嫌なことばかり

だからなのかもしれないが・・・


それにしても全くの孤独は、言葉にならないさみしさがあるのだと

つくづくと気の毒な気持ちになった。


そして、「2人の生活を大切にしなさいよ~」

と言われて帰って行かれた。


また、機会があればお話相手にと思っている。

















同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
しばらくぶりに書き込みます
お正月以来風邪ひきから食欲なく
やっと元気になりました病院で調べましたけれどお正月までの疲れだけで
特別悪くないとそれから元気になりました
お陰様で私は子供もいますし病院も車で送り迎えしてくれます
ありがたいですね
Posted by 喜美 at 2020年01月24日 07:40
ブログは時に見せていただいていますが

老人ホームとは退屈な物のようですね・・

誰かがきて・・話し相手もしてくれる とかがないというのは

困ったものです・・一人は行く物ではないようですね

知人と5人ぐらいで一緒に入ると良いかも・・できたらね

パッチワークの会・・合唱の会・・色々知り合いを造ってなければ
Posted by カピパラカピパラ at 2020年01月24日 12:57
喜美さん

お久しぶりです。

お身体良くなってよかったです。
気を付けてくださいね。
本当に喜美さんは幸せです。
身寄りが誰もいないのはさみしいですね!
お話を聞き、とても心が痛みました。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2020年01月24日 22:30
カピパラさん

カピパラさんは趣味が多く
お元気で何よりです。
世の中には思ったようにいかない人が
いるものです。
我々のような幸せな部類に入る人間には
なかなか理解ができないかもしれないですね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2020年01月24日 22:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
幸せは平等にはやってこない?
    コメント(4)