2020年01月09日

一枚の年賀状ながら・・・



今年の年賀状、印刷する段になり色がおかしくなり

プリンターの調子が悪くなった。


何度もヘッドクリーニングしてもなおらず

慌てて電気店へ持ち込んだが

「もうこの機種は修繕ができません」とつれない返事


こうして、新しいのを買わすのかな?なんて思った。

仕方なく、新しいプリンターを購入して、やっと大みそかに出し終えた。




一枚の年賀状ながら・・・








年賀状は書くのはちょっと面倒と思うものの

この年賀状のみのお付き合いの人がかなりいる。


今年も来たからお元気なんだ~

毎年、会いたいね!とお互いに書いているが

もうリップサービスのようだな・・・

でも気持ちは伝わってくる。


写真はなおに様子が分かり、ほっこりする。

一枚の年賀状ながら、思い出す機会にもなり、嬉しい一枚



だから、ワタシは書ける間は年賀状は、やめないでおこうと思っている。

このところ「今年で年賀状仕舞いをしようと思います」の賀状が多くなった。


あ~~これで、細い糸のお付き合いも終わった~と少し寂しくも思う。

でも、いろいろな都合があるだろうからそれも仕方ない。


「来年からはSNSやラインでお願いします」

というのもあり、時代だなとも思う。


来年も元気な年賀状を出すためにも

この一年も楽しいものにしなくては・・・

今夜のブログは少し長くなった。













同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
私も、そうです(去年やめた……と言った)。
でも、「アンコールはあるかも」と添えて、
それで希望どおりの数十通に収まりました。
作戦? どうでしょう(笑)?
Posted by Kin at 2020年01月09日 20:10
「リップサービス」

確かにそうですね~。うまくおっしゃること!
でも、それでも何もないよりマシ

パソコンで打っただけの味気ない年賀状ではなく
やっぱり、手書きで一言欲しいものです。

かをるさんは字もお上手に違いないと思います。
花はなは下手なんですが、一言書き添えるように心がけてますし
書いてくれてる年賀状は楽しみです♪
Posted by 花はな at 2020年01月09日 20:45
kinさん

おはようございます。
なかなかいい作戦ですね!
数十枚なら手書きが出来ますものね。
ワタシも年とともに減少はしてます。
でも、その人を思い出しながら書くのもいいものです。
書くのが苦でないワタシだから(笑)
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2020年01月10日 09:55
花はなさん

おはようございます。

元気?
会いたいね!
・・・と短い手書きでも添えられてると嬉しいですね。
長い間の人間関係が年賀状一枚でも感じられます。
でも、時代の上に年齢もあり
徐々に減って行ってます。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2020年01月10日 10:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
一枚の年賀状ながら・・・
    コメント(4)