2019年10月18日
コスパが高かった輝てん賞味会
昨夜は、今年最後の日本料理「輝てん」の賞味会
この賞味会は、東京会館の鈴木総料理長によるもので
今回のテーマは
「令和の四国旨い物巡り」
料理長から一品一品、丁寧な説明があったが
ほとんど覚えていない
ちょっと情けないワタシ
この賞味会は、東京会館の鈴木総料理長によるもので
今回のテーマは
「令和の四国旨い物巡り」
料理長から一品一品、丁寧な説明があったが
ほとんど覚えていない
ちょっと情けないワタシ
献立表
高知と言えば鰹
竜馬の浜
ワタシは初めて食べたかも
ウツボのから揚げ
あっさりと淡白な味だった。
ウツボのから揚げ
あっさりと淡白な味だった。
鱧のちり鍋
これに昆布茶を茶さじで一杯入れるとグンと味があがるとのこと
鍋物には入れると美味しいらしい
これに昆布茶を茶さじで一杯入れるとグンと味があがるとのこと
鍋物には入れると美味しいらしい
初物は、松茸、~~
徳島の半田ソーメン
紅葉した柿の葉の上にデザート
美味しくいただいた。
かなりコスパが高いのでまた、来年を楽しみに
おごちそうさま
かなりコスパが高いのでまた、来年を楽しみに
おごちそうさま
Posted by かをる at 21:43│Comments(2)
│ディナー
この記事へのコメント
最近はご無沙汰ですが、何回か参加したことがあります。
美味しいのは勿論のこと、
細工が細かく、お料理以外のところにも繊細な工夫をされてるところに感動しました!
美味しいのは勿論のこと、
細工が細かく、お料理以外のところにも繊細な工夫をされてるところに感動しました!
Posted by 花はな at 2019年10月19日 14:32
花はなさん
まあ~そうなのですね。
ワタシは3回参加しましたが
お会いしてるかもですね。
来年も行きたいと思ってます。
お会いできるといいですね・・・
まあ~そうなのですね。
ワタシは3回参加しましたが
お会いしてるかもですね。
来年も行きたいと思ってます。
お会いできるといいですね・・・
Posted by かをる(郁)
at 2019年10月19日 16:17
