2019年06月30日

瀬戸大橋を通った数の人生



先日久しぶりに瀬戸大橋を渡った。

そして、与島によって、瀬戸大橋をゆっくりとながめた。

いつ見ても美しい




瀬戸大橋を通った数の人生









この橋は1988年(昭和63年)に全線開通

四国人の念願の夢が叶った橋



思い出したのが、昭和63年の4月3日、開通記念の瀬戸大橋ウォークに参加したこと

フーフーと言いながら、岡山まで渡り切った。

帰りの列車の無料乗車券が当たったので、列車で帰ってきた。



今でもあの時のことを思い出す。

正午には、橋の上でみんなで手をつなぎ、祝いの歓声を上げた。

とてもシアワセな時間だったように思う。

でも、シアワセは永遠でないのよね。







瀬戸大橋を通った数の人生








あれから31年が過ぎた。

その間にはどれだけの車と人が渡っただろう~

それぞれの人生を乗せて・・・



ワタシも数えられないほど通った。

ワタシの人生も通った数だけいろいろあったかな?






瀬戸大橋を通った数の人生









でもね、過ぎた日を思い出しながら

今を大切にしなくちゃ~


こんなにゆったりした気持ちで暮らせる日々に感謝

なんて、まじめに考えた。














同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
瀬戸大橋を通った数の人生
    コメント(0)