2019年07月01日

ゴーヤ、大ピンチ



子どもを育てるように、大切に育てているゴーヤなのに

病気になってしまった。


うどんこ病らしい





ゴーヤ、大ピンチ









原因が何なのか

対処法は・・・


とネットで調べて

先日は、良いと書いていた木酢液も探して買った来た。




ゴーヤ、大ピンチ









書いてあるとおりに

毎日、せっせと木酢液をかけたが効果なく


きれいな葉も白い粉がついて

だんだんと葉が黄色くなっていくのよね。




ゴーヤ、大ピンチ









ベランダで殺虫剤を使うのは嫌なので木酢液にしたが

もう、こうなっては殺虫剤を使うしかないのかなあ~

この夏は、緑のカーテンは望めないか?



















同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ゴーヤ、大ピンチ
    コメント(0)