2018年07月11日

ああ~ベイビー



知り合いのご夫婦に1か月前にベイビーが誕生した。

ベイビー誕生はここ最近、ワタシの周辺ではないことだったので

かなりの朗報


そして、先日のことになるが、お二人がベイビーを連れてやって来た。

対面してビックリ

1か月の子は、まあ~なんて小っさい

こんなに小さかったかしら?


・・・と孫の誕生から8年経つと忘れてしまっている。





ああ~ベイビー








そして、嬉しいことに抱かせてくれると言う。

連れ合いは本当に恐る恐る

その様子を見ていたら、つい、笑ってしまった。

ワタシも同じようなものだったんだけど


本当に、なんて可愛いんだろう

顔はもちろん、手も足も耳も・・・・見ていて飽きない表情

やはり、天使ね。






ああ~ベイビー









そして、パパとママの様子が微笑ましい

パパはママといっしょにベイビーの世話を随分している。


見ていて、ワタシの時代とは、変わったものだなとながめた。


「ママは一日中ベイビーと一緒にいるから大変

だから、帰宅してから僕が面倒を見ます」と言っていた。


昔は、仕事に差し支えると泣き声を聞かせないように

別室で寝ていたものだ。


ふたりで子育て・・・それが本当ね。

愛情たっぷりで、いい子に育つだろうな~とながめた。

















同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
八月にひ孫4が生まれます 始めの子が帝王切開でしたから
次もそうですって知りませんでした
日も決まっているらしく8月二日男の子だそうです
昔と違い楽しみ薄れます
Posted by 喜美 at 2018年07月12日 06:34
ベービーちゃんは100才になっても優しい【かをるさん】の事覚えるかも。
Posted by 藤の花 at 2018年07月12日 08:54
喜美さん

おはようございます。
4人目の曾孫さんですか・・・
喜美さんお幸せですね!
でも、日も決まって、男の子
最近はすごいですね!

ワタシは孫の結婚まではと思ってますが
それもかなり?
まあ^がんばって長生きしたいものです。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年07月12日 10:19
藤の花さん

おはようございます。

>ベービーちゃんは100才になっても優しい【かをるさん】の事覚えるかも<

まず、それはないと思います。
そうだといいですが
この子が100歳と言うとワタシは?最
笑っちゃいました~~~
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年07月12日 10:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ああ~ベイビー
    コメント(4)