2018年02月06日

散歩のようなウォーキングで楽しんだ。



この2~3日は四国も極寒だけど

先週の金曜日は風がなく、栗林公園まで散歩をした。

散歩というより、ウォーキングかな?

散歩とウォーキングは、どう違うのかな?とふと考えた。


散歩と言うのは、気分転換のような・・・

ウォーキングは、運動が目的かな


我々は、どちらとも言えないようだけど

まあ~ウォーキングとしよう


我が家からは、歩くと片道が40~50分ぐらいの距離

少し、よいしょがいる。


でも、20分位はアーケード街を歩くので、案外と遠く感じられない。

アーケード街を抜けると、その時々で通ったことのない道を通ってみる。


「こんな所に、こんな店があるんだ~」

「何が建つんだろう」

・・・等と好奇心旺盛にキョロキョロとするのもいつものこと。

新しい小さな発見があるもので、なかなか面白い。





散歩のようなウォーキングで楽しんだ。








こうして、栗林公園まで歩いて到着

栗林公園は、高齢者は無料

無料は嬉しいようだが、これには少しワタシは賛同しない。


この日も松の剪定に大勢の植木職人さんが携わっていたが

運営費は馬鹿にならないと推察できる。

高齢者からも少額の入場料を取るといいのになんて思う次第

どうなんだろう?


この日はやはり、人が少なかった。

ほとんど外国の人のような気がした。

日本の香川の文化を見学してくれてるのは嬉しい


まず、梅林にいったが、まだまだ蕾がほとんど

この寒さで、またもや蕾を縮めたに違いない




散歩のようなウォーキングで楽しんだ。








そこから、吹上亭へと歩く

冬の眺めも変わらず美しい

何度来ても飽きないのが栗林公園

隅々まで本当に美しい大名庭園





散歩のようなウォーキングで楽しんだ。







連れ合いが鯉の姿が見えないと言う。

そう言えばそうね。

あれほどいた鯉の姿が見えない

寒いからじっとしてるんじゃないの?

毎年、放流していると聞くから少なくなっているのか?


吹上亭まで来ると、さすが鯉の姿があった。




散歩のようなウォーキングで楽しんだ。








でも、少ない気がして、店の人に聞いてみたところ

大きな理由に、鳥がやって来て、鯉をつかんでいくらしい

鳥のエサになってるんだね。

びっくり(@_@;)


そう思って見ると、太鼓橋の欄干にとまっている鳥

鋭い目で鯉を狙ってるのかしら?





散歩のようなウォーキングで楽しんだ。








鯉も色々と美しい





散歩のようなウォーキングで楽しんだ。







散歩のようなウォーキングで楽しんだ。







次に北庭に向かう。

ワタシの好きな、枯れ水連の池

美しくて、絵になるといつも思う。





散歩のようなウォーキングで楽しんだ。








こうして、散歩のようなウォーキングを楽しんだ。












同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
雪降ってないのですか。my鯉は元気に泳いでます。
Posted by 藤の花 at 2018年02月06日 22:14
毎日本当に寒い!

生活圏に栗林公園がある!いいですね~~!
同じ県民でありながら不公平、っていつも思ってます。
昨年2月、梅まつりに長寿大学のクラスメートと行きました。

インフルエンザ、お気を付けくださいね。
Posted by ももこ at 2018年02月06日 23:33
私昔行った様な いかない様な馬鹿で駄目です
貴女ショクリポだけではないのね
素敵な写真有難う
Posted by 喜美 at 2018年02月07日 14:26
藤の花さん

こんばんは~
寒い日が続きます。
こちらは、山手は降っているようですが
海に近い我が家は、降っていませんよ。

藤の花さんの鯉はお元気なのですね。
寒いから、活動は鈍いのでは?
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年02月07日 18:42
ももこさん

お元気ですか?
梅の開花はもう少し先ですね。
この寒さを乗り越えれば、一気に咲くと思います。
また、栗林公園へお越しください。

遠いのは何とも・・・
近くて歩いて散歩に行けて、その上無料で
有難いことですね。

本当に極寒です。お身体ご自愛ください。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年02月07日 18:45
喜美さん

こんばんは~
たぶん、高松へ来ていれば行ってると思います。
機会があれば、またお越しください。

食レポだとみなさんが身近なのでよく立ち寄ってくれます。
身近な情報が望まれてます。
旅ブログなんて訪問数がすごく少ないのですよ。
なのに、書くのは時間が要ります。
食レポは簡単なんです。
と言うことで、食レポがどうしても多くなってしまいます。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2018年02月07日 18:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
散歩のようなウォーキングで楽しんだ。
    コメント(6)