2017年09月14日

ワタシの一日のスタートは、BSの朝ドラから



ワタシの一日は、まず、BSのNHKの朝ドラから始まる。

まあ~目覚まし時計替りね。


どんなに遅くに寝ても、決まったこの時間に目が覚めるのも不思議

朝ドラの「こころ」と「ひよっこ」を見て起床

一日のスタートが朝ドラと言う訳




ワタシの一日のスタートは、BSの朝ドラから







朝ドラを惰性のように見ているけど

続いて見ていると、楽しみになり、ヒロインが愛おしくなるのが人情


特にひよっこのみね子は、ワタシと同世代

みね子の成長がワタシの人生とダブるけど

同じ時代ではあるけど、全く生き方が違うので(そらそうね)

やはり、ドラマ


ほとんど、ワタシの人生にはあんなことはなかったよな~と

思いながら見ている(笑)


でも、朝だから、こんな楽しいドラマがいい

みんなが仲良しで、助け合って

シアワセな気分になるのがいいよね。


愛子さんなんて、可愛くて最高!

和久井映見はこれまでは、どちらかと言うと静の感じだったけど

今回はコミカルで超可愛い

女優の演技力は、すごいね!

もちろん、みね子は言うことなしで可愛いよ!


時代背景は、高度成長期、ビートルズにミニスカート、東京オリンピック

流れる音楽と、同じ時代の懐かしいものだらけ

これは嬉しい♪


忘れていた、懐かしい若い時のことも想い出して

ひとり笑いしたり・・・・


楽しいドラマで良かった。

次も楽しいドラマであってほしい。

ワタシの一日のスタートなんだから



さて、今から、田舎の家へ~~~

出来たら、みろく公園の曼珠沙華を見たいなあ~











同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事画像
久しぶりの涙
あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング
今朝の新聞記事から
バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない?
友人の友人がNHK「小さな旅」に出演
この上なく不思議?全く理解できない
同じカテゴリー(テレビ・新聞・本)の記事
 久しぶりの涙 (2025-03-21 22:32)
 あなぶきアリーナ香川であったプロジェクションマッピング (2025-03-13 21:45)
 今朝の新聞記事から (2025-02-08 21:49)
 バカリズム脚本のドラマ、笑いのツボが分からない? (2025-02-06 20:24)
 友人の友人がNHK「小さな旅」に出演 (2025-01-12 21:07)
 この上なく不思議?全く理解できない (2024-11-29 23:25)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ワタシの一日のスタートは、BSの朝ドラから
    コメント(0)