2009年02月16日
初体験・・・古本屋へ行く。
先日の手塚治虫のマンガのすごさを聞いて
行きましたよ。
本を求めて古本屋へ・・・。
古本屋へ行くのは、初体験に近い。

恐る恐る店内に入ったのよ。(笑)
ブッダ、火の鳥、リボンの騎士・・・を期待して
でも、ブラックジャックと火の鳥の数冊が有るのみ・・・それも巻がバラバラで購入するには至らなかった。
お店の人に聞くと手塚作品は、ほとんど出ないとの事
みんな手放さないのだ。
残念!
ついでにこの際、店内を観察
見るとマンガだけでなく、小説の文庫から単行本まで、ずらりとあるのでびっくり

そらそうだ。当たり前だわね。
そして値段を見て二度びっくり

100円の値札が・・・。

よく見ると新本にしか見えない
ページをめくるとパリパリと音が・・・
本が泣いてる~~

買いました。5冊
本屋で買えば、5,900円がなんと500円でした。
吉本ばなな、阿木耀子、立花隆等の小説にエッセイ集

なんとも・・・

古本の価値に驚いちゃった。
Posted by かをる at 20:46│Comments(6)
│日々のこと.
この記事へのコメント
本屋さんに、行けば、文庫で、ファウストとか
バルボラ・・・は、まだ、たぶん置いてるはずですよ(^^)
バルボラ・・・は、まだ、たぶん置いてるはずですよ(^^)
Posted by torinosu
at 2009年02月16日 21:42

torinosuちゃん
小さな町の小さな古本屋です。
今度大きな店覗いてみます。
ありがとう
小さな町の小さな古本屋です。
今度大きな店覗いてみます。
ありがとう
Posted by 郁ばあば at 2009年02月16日 22:33
郁ばあばさんが恐る恐る店内に入るところを見てみたかったです。
なにせ閉店後の自動ドアを力任せにこじ開けて店内に乱入したのが脳裏に焼き付いているもので…
(;^_^A
失礼しました。
<(_ _)>
なにせ閉店後の自動ドアを力任せにこじ開けて店内に乱入したのが脳裏に焼き付いているもので…
(;^_^A
失礼しました。
<(_ _)>
Posted by 文音ぱぱ at 2009年02月17日 00:26
文音ぱぱ さん
え!それいつのことでしょう。
私に限ってそんなこと・・・あった??
え!それいつのことでしょう。
私に限ってそんなこと・・・あった??
Posted by 郁ばあば at 2009年02月17日 07:52
恐る恐る!BOOKOFFに
行ってみて下さい!!
たくさんありますよ!
びっくりする価格で!!!
行ってみて下さい!!
たくさんありますよ!
びっくりする価格で!!!
Posted by ことゆゆ at 2009年02月17日 11:08
どこにあるの?
恥ずかしいけど
興味ないことは知らないんだから~
恥ずかしいけど
興味ないことは知らないんだから~
Posted by 郁ばあば at 2009年02月17日 19:47