2016年12月05日

大工町の可愛い花屋さん



いつも通っているのは丸亀町のアーケード街だけど

その日はちょっと違う道に折れてみた。

見ると、「大工町」とあった。

きっと、大工さんが多く住んでいた町だったんだと大分かり


ちなみに丸亀町は、丸亀から商人を連れてきて

この通りに住まわせたので、「丸亀町」の名称ができたと聞く。


その大工町からフェリー通りに行く間にあった花屋さん

アジサイのドライフラワーが目に付いて足を止めた。





大工町の可愛い花屋さん








実は、他の花屋さんで素敵なアジサイのドライフラワーが出ていて

買おうかどうしようか?と2~3日眺めながら前を通っていたところ

迷っているうちに売れてしまっていた。


買えばよかった~と思ったのは後の祭り

そんなわけで、この花屋さんのアジサイに目と足が止まったわけ・・・




大工町の可愛い花屋さん









店の中に入ると、ベビーベッドがあり可愛い赤ちゃんが寝ていた。

聞くと、赤ちゃんを保育所に預けずに花屋さんをしながら子育てしてると言う。

とても可愛いママとベイビーだった。


ベイビーの可愛いプチプチの腕を触らせてもらった。

天使の腕ね!




大工町の可愛い花屋さん








そんなわけで、少し小さめのアジサイだったが

その分安くて、即買った。

ドライフラワーが好きで、たまにドライフラワーになる花なら自分でも作っている。

風合いと曖昧な色がとても好き




あの日は、可愛い花屋さんに出会って

やさしいワタシに出会った(笑)




大工町の可愛い花屋さん








予約投稿









同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大工町の可愛い花屋さん
    コメント(0)