2009年02月09日
サボテンの実、食べられるんだって!
昨日のことに、お客さんが
「これ、いただいていいですか?」
とフロントへ持って来られたのは、駐車場にある紫色のサボテンの実を幾つか。

「植えるのですか?」
と聞いたところ、
「食べるんよ。」
と意外な返事
もちろん、好奇心の強いババは、聞きましたよ。
「え!食べられるの?どんなにして食べるん?」
「瓜と同じように皮を剥いて種を出し、酢の物にして・・・おいしいまではいかないけど、食べられますよ」
とのこと・・・
特に夏場の新芽は、おいしいそうです。
ふ~ん、これは初耳
じゃあ、中はどんなじゃろと切ってみました。

中は、赤紫色の種がぐっつりとあり、汁が滴るほどに・・・・。
でも、食べる勇気は出な~い。
これは、団扇サボテンというそうです。
温泉の上の駐車場の石垣にへばりついて沢山ありますよ。

食べてみようかと思う人は、どうぞお持ち帰り下さい。
お客さんからのご注意がありました。
サボテンのトゲには刺さらないように気をつけて下さい。
トゲには、枯草菌(納豆菌)というのがあり、刺さると、時にやっかいなこともあるそうです。
私、刺されちゃったけど。どうもない~~。
このお客さま、植物にかなり博識でした。
月下美人の花びらもお味噌汁や酢の物にするとおいしいんですって!
これは、試してみてもいいかな?
花びらが手に入ればのことだけど・・・。
Posted by かをる at 09:48│Comments(8)
│自然
この記事へのコメント
団扇サボテンの小さいのをインテリアに
するのは好きだけど。。。。
花の仕事してたけどサボテンの実を
食べるのは初耳!!!!
博識ならぬ、薄識ですね^-^
でも 美味しいのかな ぁ(^O^)郁ばあば が食べ て美味しかったら
戴きにまいりまーす。。。〈毒見????)
するのは好きだけど。。。。
花の仕事してたけどサボテンの実を
食べるのは初耳!!!!
博識ならぬ、薄識ですね^-^
でも 美味しいのかな ぁ(^O^)郁ばあば が食べ て美味しかったら
戴きにまいりまーす。。。〈毒見????)
Posted by ことゆゆ at 2009年02月09日 09:59
サボテンの実の中は・・・
かなりグロテスクですね(^^;
確かに食べる勇気はないかも・・・;
でも、好奇心旺盛のゆうは、食べる気マンマンです♪
今度お邪魔した時は・・・頂いてかえろっと(^-^)
かなりグロテスクですね(^^;
確かに食べる勇気はないかも・・・;
でも、好奇心旺盛のゆうは、食べる気マンマンです♪
今度お邪魔した時は・・・頂いてかえろっと(^-^)
Posted by ゆう at 2009年02月09日 13:04
う~ん、なんか甘酸っぱい感じに、見えますね・・・。少し食指は、動かされました。郁ちゃん感想聞かせてね(^ー^)
Posted by torinosu
at 2009年02月09日 13:20

ことゆゆちゃん
ゆうちゃん
torinosuさん
う~ん、未だ実と、にらめっこよ。
一応トゲはとって・・・
実の方は、いつでも食べられる態勢なんだけど・・・ババの方がイヤよ態勢なのよ。
ゆうちゃん
torinosuさん
う~ん、未だ実と、にらめっこよ。
一応トゲはとって・・・
実の方は、いつでも食べられる態勢なんだけど・・・ババの方がイヤよ態勢なのよ。
Posted by 郁ばあば at 2009年02月09日 19:45
サボテンの実の断面、初めて見たぁ~
TVでサボテンのステーキを出すレストランを紹介してたけど
これも美味しいのかなぁ。勇気ないケド。^_^;
TVでサボテンのステーキを出すレストランを紹介してたけど
これも美味しいのかなぁ。勇気ないケド。^_^;
Posted by ポラリス
at 2009年02月09日 21:34

初めて見ました^0^
食べられるなんて・・驚きですね。
食べる勇気・・・出たら報告してくださいね(#^.^#)
食べられるなんて・・驚きですね。
食べる勇気・・・出たら報告してくださいね(#^.^#)
Posted by にこまる
at 2009年02月09日 22:09

ポラリスさん
ステーキねぇ~
まくわ瓜といっしょと言ってたから生で食べられるのかと思うのだけど・・・
焼くのも有りかな?
ステーキねぇ~
まくわ瓜といっしょと言ってたから生で食べられるのかと思うのだけど・・・
焼くのも有りかな?
Posted by 郁ばあば at 2009年02月09日 23:08
にこまる さん
こうなったら・・・
食べてみなくては
結果は、報告します。
こうなったら・・・
食べてみなくては
結果は、報告します。
Posted by 郁ばあば at 2009年02月09日 23:11