2016年08月23日

ゴーヤの花には雄花と雌花がある。



雨が降らない

人間も干上がりそうな今日この頃

みなさん、夏バテしてないですか?

この暑さでしょ、日除けのゴーヤのカーテンも暑さで元気がない感じ

ワタシたちも毎朝夕の水やりに疲れ気味


ところで、ゴーヤの花

雄花と雌花があるのよね。

ちょっと見たら、同じような小さな黄色い花だけど

よく見ると違う。


雄花は、おしべが黄色で花粉が付いている。

そして、花の命は短くて、その日のうちに落ちる。





ゴーヤの花には雄花と雌花がある。









雌花は、めしべが黄緑色





ゴーヤの花には雄花と雌花がある。











そして、花の後ろに小さなゴーヤの赤ちゃんが付いている。

花も萎んだままで落ちないのよ。



ゴーヤの花には雄花と雌花がある。








毎朝、雌花がないかと探すのがダンナさんの日課だけど

「雄花ばかりだ~」といつもぼやいている。

はなのほとんどが雄花

雌花はごく少ない。


ゴーヤを作って2年目で分かった(+_+)

雄花と雌花があるということは、受粉がいるということよね。


マンションのベランダには蜂も虫もほとんど来ないから、受粉は出来ないんじゃないか?

そう言って、ダンナさんが雌花を見つけると、雄花の花粉で人工授粉をせっせとしている。

そのお蔭かな、去年よりかは収穫があった。











同じカテゴリー()の記事画像
薔 薇 物 語
花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。
珍しい椿は、キンギョツバキ
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜は、愛されている格別の花
花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。
同じカテゴリー()の記事
 薔 薇 物 語 (2025-05-22 21:27)
 花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。 (2025-05-17 20:25)
 珍しい椿は、キンギョツバキ (2025-04-22 22:29)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜は、愛されている格別の花 (2025-04-15 21:24)
 花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。 (2025-04-08 21:45)
Posted by かをる at 22:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ゴーヤの花には雄花と雌花がある。
    コメント(0)