2009年02月02日

今は、考えるの止めよう~



姉が昨年から身体を壊し通院していたのが、急に悪化し

主治医に紹介していただいた病院へ走ったものの

部屋が空いてなくて待機状態だった。

それが、やっと今日入院することができた。・・・・よかった。



その間、座ることもままならず・・・話さえ出来ない状態が続き

よっぽど救急車にお願いしようかと思ったほどだった。



病気で苦しむのを看るのは本当につらい。


発病時は、大きな病院に入院していたが、2ケ月で退院

それでも患者の中では、長い方だったようにみえた。


少し難しい病気なので、療養は長期になると言われてるけど

今の医療は、3ヶ月以上は入院出来ない制度になっているらしい~。


一般に3ヶ月以上になると、診療報酬費が低くなるなるそうで、病院は赤字になるとのこと。

(これは舅が入院していたときに、その時の主治医にはっきり言われたこと)



3ヶ月過ぎれば、どうすればいいだろう・・・?



私は途方にくれちゃいそう~~~




まだ先だから・・・その時考えればいいか~



今は、考えるの止めよう~












同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
この記事へのコメント
本当に入院が必要な人が入院出来ない今の制度はおかしい。公的病院は赤字だっていいのではないでしょうか?警察だって消防署だって収入が全くない機関だから病院以上に赤字でしょ。でも誰も文句を言わない。どうして警察より必要な機関に対して黒字を求める必要があるのか・・・もう少し考えてほしいものです。
Posted by 冷汗 at 2009年02月02日 21:28
難しい問題ですね(*_*;
病気完治ではなくても、3カ月来たら
出なくちゃいけないって・・ことですか・?
経営優先の治療なんて・・さみしいですね。
お姉さま、お大事にね。
Posted by にこまるにこまる at 2009年02月02日 21:48
冷汗さん

そう考えればそうですね。公立病院には税金がかかると言う声をよく聞きます。警察には言いませんね。どうしてでしょう?
小泉さんの医療制度考え直して欲しいです。
Posted by 郁ばあば郁ばあば at 2009年02月02日 22:07
にこまる さん

ありごとうございます。
そうなんですよ。全てではないでしょうけど、ほぼ3ヶ月で転院か退院になってるようです。勉強していないので詳しく分かりませんが・・・。
Posted by 郁ばあば郁ばあば at 2009年02月02日 22:12
お姉様の病気、心配ですね。
お見舞い申し上げます。

国が作った医療制度が間違っていると思います。
何もかも締めつけるから病院側も、儲け主義になって確かな医療が出来なくなってる。

人間を苦しめてるのは病気?
それとも人間かな…
Posted by ポラリス at 2009年02月02日 23:14
大丈夫でしょうか?以前、そんなニュースが、流れ、へたに病気もできんなぁ…一人暮らしの人は、どうするんだろう?って…もうゴーサイン出てたんですね若くないのに、知らなかった…。なんだか、世の中これでいいのって…私も無関心ではいられない、世の中のこともっと、しらなきゃって思う…。
Posted by torinosu at 2009年02月02日 23:25
ここ数年で、実際に祖母・伯父・友人の両親が同じ問題で大変だったのを間近でみていたため、郁さんのお姉様の事も決して人事のようには思えません。

お姉様どうぞお大事に・・・
そして、郁さんもご看病など大変でしょうけど
お身体崩されませんように☆
Posted by ゆう at 2009年02月03日 00:05
ポラリスさん

医療の現場の人も大変でしょうね。
患者の苦しみを考えての医療でないと
と思うのですが・・・。
Posted by 郁ばあば at 2009年02月03日 07:42
torinosu さん

他人事でなくなりますよ。
若くて元気な時はピンとこないけど。。。
でも、その時に考えましょう。
余り先の事を考えるのも楽しくないから・・・
老後のことを考えて今を楽しめないのが日本人と言われてるますからめ。・・・現実は厳しいけどね。
Posted by 郁ばあば at 2009年02月03日 07:51
ゆうちゃん

ありがとうございます。
まず、入院できたからよかったです。
えらくて苦しんでるのを看るのは、本当に可哀想です。えらさが取れるといいけど・・・
病気は残酷!
Posted by 郁ばあば at 2009年02月03日 07:53
 

  3ヶ月で退院しなくてはいけないってのを

  聞いたことがあったけど周りにいなかった  
  のでピンとこなかったわー。。。

   今の医療の現実は厳しいみたいですが

  命と利益を比べる医療は。。。。。。

  どうなるの日本は!!!年金も当てにで  
  きないし。。。お先真っ暗ー。。

  だけど優しい気持ちでお姉さんを看て

  あげてくださいね。。元気をあげてください 
Posted by ことゆゆ at 2009年02月03日 22:12
ことゆゆさん

ありがとうございます。
作品展盛況のようですね。
今、予定調整中です。
是非に行きたいと思ってます。
ことゆゆさんにも会ってみたいし・・・。
Posted by 郁ばあば at 2009年02月03日 22:49
時間を調整してなんとかとは思っているのですが、ここのところ自分のことで手を取られることが多く、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
近いうちに帰省しますので…

山陰の2カ所の大学病院では、救急医療専門医が体が持たないこと等を理由に辞表を提出したため、救急担当が一時不在になるとのニュースがありましたが…
小児科や産婦人科の問題も含め、日本の医療制度はなんかおかしい気がします。
Posted by 文音パパ at 2009年02月04日 23:24
文音パパさん

無理しなくていいよ。
そちらも大変なこと分かってるから・・・
それより、安心させてあげる方がいいと思うから・・・そちらがんばってね。

ホント、医療制度、考え直して欲しいものだわね。
Posted by 郁ばあば at 2009年02月04日 23:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今は、考えるの止めよう~
    コメント(14)