2015年12月19日

誠さん、おめでとうございます。




さぬき市の21世紀館で開催されている「島田誠 作陶展」に行ってきた。




誠さん、おめでとうございます。









若い彼とはちょっとした知り合い

思っていた通りのため息の出るような作品の数々だった。

彼らしい、精巧で美しい作品

やはり、人間性が出るものだなとつくづくと眺めた。





誠さん、おめでとうございます。










誠さん、おめでとうございます。










誠さん、おめでとうございます。










ひたむきに作陶に没頭している姿が目に浮かぶ。

昨日は彼とは会えなかったが

聞くところによると

平成27年 第62回日本伝統工芸展の陶芸の部で香川県で彼一人が入選したそうだ。

本当におめでとう♥

素晴らしい~~~


その巡回展が来年の1月2日から県立ミュージアムで開催される。

誠さん良かったですね!

ワタシも嬉しいです。





誠さん、おめでとうございます。




この作品が入選作品












同じカテゴリー(日々のこと.)の記事画像
昨日から大ため息が続いている。
ワタシの故郷、新居浜市遠望
今日は朝から気持ちのいい日
フラは自分が楽しむ
ゴーヤカーテンは、いいことづくめ
高松の商店街は、音楽で溢れていた。
同じカテゴリー(日々のこと.)の記事
 昨日から大ため息が続いている。 (2025-05-14 21:52)
 ワタシの故郷、新居浜市遠望 (2025-05-13 22:21)
 今日は朝から気持ちのいい日 (2025-05-11 20:51)
 フラは自分が楽しむ (2025-05-10 21:52)
 ゴーヤカーテンは、いいことづくめ (2025-05-08 20:44)
 高松の商店街は、音楽で溢れていた。 (2025-05-04 21:28)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
誠さん、おめでとうございます。
    コメント(0)