2015年04月23日

惜しげなく





惜しげなく









今朝はとても気持ちがよかった。

昨日今日と天気が良くて

部屋へ差し込む太陽の日差しがまぶしかった。

思わず、太陽に向かってご挨拶

・・・と平和な朝を迎えている今日この頃

みなさん、お元気でしょうか?



一昨日のこと、友人宅に寄った時

玄関前の庭に一輪の牡丹の花が咲いていた。

9分咲きぐらいの牡丹の花は

いささか首を下に向けて・・・

今にも咲き誇る様子






惜しげなく










「まあ~きれい」

と感嘆の声を上げて眺めていると

その友人が、「さしあげましょうか」と言うなり

玄関の鋏を取ってきたかと思うと

惜しげなく切って、下さったのだ。


ワタシは、「いいよ~!そのままにしておいて~~~」と叫んだ時には

もう切っていたかな?


ワタシなら・・・やっと咲いた牡丹の花

惜しくて、到底あげるなんてことはできない。

彼女の思い切りの良さに驚いてしまった。


「みなさんに、1輪ずつさしあげているのよ」

と言われていたが

玄関前の牡丹の木には一輪もなく、寂しげに切り口だけが残っていた。



そして、今朝、その牡丹の花が満開

華やかに咲いている。

別名が花王、花神と言われるだけあって風格がある花

今度生まれ変わることができれば

牡丹の花のような女性に生まれたいものだわ(笑)






惜しげなく













同じカテゴリー()の記事画像
薔 薇 物 語
花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。
珍しい椿は、キンギョツバキ
知人のお庭の牡丹桜の下でお花見
桜は、愛されている格別の花
花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。
同じカテゴリー()の記事
 薔 薇 物 語 (2025-05-22 21:27)
 花しょうぶ、あやめ、かきつばたの区別が分かった。 (2025-05-17 20:25)
 珍しい椿は、キンギョツバキ (2025-04-22 22:29)
 知人のお庭の牡丹桜の下でお花見 (2025-04-17 21:31)
 桜は、愛されている格別の花 (2025-04-15 21:24)
 花吹雪の中の銀波亭で桜時間を過ごす。 (2025-04-08 21:45)
Posted by かをる at 09:33│Comments(2)友人
この記事へのコメント
かをるさん、こんにちは~
ここ数日はお天気も良く暑いぐらいです。

牡丹の花の花言葉は「高貴」「富貴」「壮麗」などと言われていますがほんとその通りですね~

お友達惜しげもなく切ってかをるさんが驚く気持ち私にもわかります(笑)
でもおかげで家で満開の牡丹眺めることができましたね(^^)

私も先日奈良の長谷寺で牡丹観てきました(^^)
Posted by nene at 2015年04月23日 17:03
neneさん

お久しぶりです。
良い天気が続きうれしいですね。

牡丹の花を十分に楽しめています。
ありがたいです。
そういえば、neneさん、牡丹のようですね。
Posted by かをる(郁)かをる(郁) at 2015年04月24日 11:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
惜しげなく
    コメント(2)