2015年03月27日
梅から桜に
桜の開花のニュースが聞こえている今日この頃なのに
もう終わってるんじゃない・・・と言いながら
23日に寄ったのは、空港近くの香川県園芸総合センター
枝垂れ梅はほぼ終わっていたけど
遠くから甘い上品な香りが漂ってくる。
まだまだ元気な梅の花に出会えた。
梅の花は桜と違って命が長い
その上いい香りがして実もできる。
平安時代ごろまでは、花と言えば梅だったらしいが
その頃からすでに、女王の座を桜にとって代わられてたようだ。
その上いい香りがして実もできる。
平安時代ごろまでは、花と言えば梅だったらしいが
その頃からすでに、女王の座を桜にとって代わられてたようだ。
香川県園芸総合センターの梅の花は、121種類もあり
さまざまな梅が見られるので知られている。
今年は訪問するのが少し遅かった。
やはり、旬の最高に美しい姿を見たい。
でも、静かで気品のある梅に出会えてよかった。
さまざまな梅が見られるので知られている。
今年は訪問するのが少し遅かった。
やはり、旬の最高に美しい姿を見たい。
でも、静かで気品のある梅に出会えてよかった。
次は桜
今年はどんな桜に出会えるだろう
桜は、あっと言う間に駆け抜けていくから
チャンスを逃がさないようにしなくては
桜は、人生の節目にいつも咲いている気がする。
桜を見ると、色々な想い出につながっていく。
子どもだったとき
ココロの中が希望ではち切れそうだったとき
何にも知らないで社会へ飛び出したとき
悲しい別れのとき
いつも桜が咲いていた気がする。
さて、今年もどうかやさしい桜に出会えて
楽しい春が訪れますように!
今年はどんな桜に出会えるだろう
桜は、あっと言う間に駆け抜けていくから
チャンスを逃がさないようにしなくては
桜は、人生の節目にいつも咲いている気がする。
桜を見ると、色々な想い出につながっていく。
子どもだったとき
ココロの中が希望ではち切れそうだったとき
何にも知らないで社会へ飛び出したとき
悲しい別れのとき
いつも桜が咲いていた気がする。
さて、今年もどうかやさしい桜に出会えて
楽しい春が訪れますように!
Posted by かをる at 19:45│Comments(0)
│花